40代 普通自動二輪免許 の 取得 その9 2段階5~6時間目
なんだか?教習所に行きたくない病(笑)に侵されているagehaです…orz
しかしながら、普通自動二輪の教習も短期決戦!既に2段階「みきわめ」まで予定して集中的に技能教習を連日「予約」してありますので…
嫌でもこなして行くしかありません(涙)
予定では、今回2コマ+次回も2コマ!そして2段階「みきわめ」と残りの教習も5時間となった現在、「行きたく無い病」が最も激しい状態です…orz
いったい何のためにバイクの免許取ろうとしているのだろう?
こんな事を考えだすなんて、ちょっと重症ですね(汗)まぁ、なんだかんだ言っても時間になれば愛車BMW E62 525i まゆ毛くんに乗り込み教習所に向かうagehaでしたが…(笑)
教習8日目 1コマ目(2段階5時間目)
今回は3回目の「シミュレーター」で危険予測です!教官は、1段階5時間目の教習で二人乗りした教官です!シミュレーターが立ち上がるまで教官から仕事の話などを聞かれ「ゴト師とかホントにいるの?」なんて
たわいのない会話が弾みます!(笑)
※本文と画像は関係ありません(汗)こんな感じのシミュレーターです
そして準備完了、さっそく教習に入ります!教官から「危険予測だから特に考えずにまず1回目はわざとぶつかってみて!」みたいな感じで、気を楽に受けることができました!
2回目は、1回目の事を思い出しながら予測運転です!
毎回、こんな感じで受講できたらいいのになぁ…orz
残り時間は、白バイの全国大会(秋にひたち海浜公園の側で行なわれている模様)のDVDを鑑賞して終了です!
白バイの全国大会、当日は無料で観れるらしいので…
ひたち海浜公園とセットで遊びに行けたらいいかなぁ?
ひたち海浜公園、秋のコキア軍団(笑)
教習8日目 2コマ目(2段階6時間目)
今回から教習車は、卒業検定に使用するバイクに変更です!ガレージの最も奥にとまった6号車、車種は今までと同じHONDA CB400 SFですが
新し目のバイクです!
↑その割にはエンジンガードだけ派手に削れていて可哀想でした…
流石に新しい?だけあって、アクセルレスポンスやクラッチのつながり具合など素直で逆に少々戸惑います(汗)外周2周後に教官が合流して「高度なバランス運転」として波状路の練習(体験)です!
もともと波状路は大型教習で行うようですが、何事も経験ですね!?
立ち乗りで段差を3〜4回、教官の後ろを走行します!ちなみに座った状態でも走行したのですが、座ってやると身体中がブレて怖かったです(汗)
立ち乗り自体は直ぐにできました(笑)
次は、検定コースを周ります!苦手だった一本橋も今では普通にクリアできます!馴れると一本橋の幅を意識してハンドル切ってバランス調整…
これも「あの」厳しい無口なおじいちゃん先生(けっして年配ではない)のおかげです!感謝!感謝!
そんな感じで
調子に乗って?「ふん、ふん」運転していると教官から「スラローム後、信号出る際は先が詰まっていたら出ないで待機!」と指摘されました…orz
そして問題の「急制動」!現時点での問題点は、一本橋でもスラロームでもなく、この「急制動」!1回目はエンストしましたが、無事に手前で止まれました!
事前のイメージトレーニングの成果ですかね?
- 参考サイト:バイク初心者サポートラボ「二輪教習の肝試し 急制動はアクセルオフで侵入」
しかし
終点まで到着すると、今度はバイクの乗り降りを指摘されました…orz
まぁ、卒検に向けた細かい指導ですので仕方がありません(涙)
教習ポイント 18:バイクの乗降儀式(笑)最終ver
条件:前、後ろどちらかのブレーキがかかった状態を維持する
- 乗車
- 両手でハンドルを握り右手は前ブレーキ
- サイドスタンド外す → 乗る → 右足は地面ではなくステップ(後ろブレーキ)
- 右手で左右ミラー確認 → エンジンかける → N確認
- シフトチェンジ → 右足ブレーキ
- ウインカー → 左右確認 → 発進です!
- 降りる
- 右手で前ブレーキ
- ギアN → 後ろブレーキ
- エンジン切る
- 左右確認 → 前ブレーキをホールドしたまま降りる
- サイドスタンド → ハンドル左 → です!
続いて検定コース2を周回し、急制動…
今回は、リアタイヤがロック(汗)急制動だけ「やり直し」もう一度〜なぜだか?最後に右に転倒(涙)教習中の転倒はこれで、2回目です…orz
もう1回「急制動」のみ!エンストしたけど手前で止まる…
教官からキツイ一言「急制動苦手なの?」
↑見透かされましたw
時間もないので小技コーナー(スラロームやら一本橋)へ突入しなんとか終了(汗)
しかし
今回、何度か急制動を行って「見えた」ポイント!
教習ポイント 19:急制動 のコツ 最終ver
「急制動」なんて名前だから大げさに考えてしまいます…シンプルに規定速度(40キロ)で侵入して規定位置の手前までに停止する
要するに…
指定速度(40キロ)からの指定位置停止
って考えれば簡単!(なはず?というか頭がそう理解すると自然と楽に操作できます)勿論、事前に3速で時速42〜3キロを
車体2〜3個分手前で確保しアクセルオフ!(※重要)
ニーグリップをしっかり意識して、背筋を伸ばして姿勢を正しく!(加速姿勢のまま侵入するとタイヤがロックしやすい?気がします)
余裕を持って落ち着いて侵入…
裏技として
侵入ちょい手前で後ろブレーキ(体が反応する頃にはパイロン超えてます)侵入と同時に前ブレーキ!次第に強く!
「ぎゅ、うぅぅ」って感じ(笑)
以外とフロントブレーキは(急に強くなければ)握り込んで大丈夫だと思います!制動する手前でクラッチを意識して切ってエンスト防止!
静止したら左足で立つ!
ここに来て「やっと」急制動のコツを掴んだagehaでした…orz
それにしても
教習車を使った教習もこれで終了!次に教習車にまたがる時は2段階、最後の時間「みきわめ」となりました(汗)
40代 で バイクの免許を取得
教習日記のまとめページはこちら! → 40代 普通自動二輪 免許の取得 まとめ
- 動機
- 下調べ
- 準備
- 教習所へ入所
- 教習1日目(1段階1時間目)
- 教習2日目(1段階2~3時間目)
- 教習3日目(1段階4~5時間目)
- 教習4日目(1段階6~7時間目)
- 教習5日目(1段階8~9時間目)
- 教習6日目(2段階1~2時間目)
- 教習7日目(2段階3~4時間目)
- 教習8日目(2段階5~6時間目) ← 今ここ
- 教習9日目(2段階7時間目)
- 教習9日目(2段階8時間目 みきわめ)
- 普通自動二輪 卒業検定
- 普通自動二輪 免許の併記
スポンサーリンク