スマホ と 車 を Bluetooth(ブルートゥース)接続 … BMW E61 525i
前回、バッテリーの劣化からドコモのケータイ保障お届けサービスを利用して購入後3年使用したスマホを機種変更した訳ですが
セットアップも無事に終わり
残すは、愛車BMW E61 525i まゆ毛との接続のみとなったのですが、前回Bluetooth(ブルートゥース)接続の設定をしたのが
3年以上前ですからね!?
車とスマホをBluetooth(ブルートゥース)接続する!なんて、今更な感じもするご時勢ですが
肝心な部分をすっかり忘れていたので、その備忘録です…
スポンサーリンク
BMW iDrive Bluetooth(ブルートゥース)接続
運転中にスマホ弄っていると道路交通法違反となり取締りを受けちゃう時代ですから!?ハンズフリー通話が純正ナビに設定されているのならば
これは利用しなくちゃ損ですよね!?
しかも
ハンドルに操作スイッチが付いてますから手を離さずに操作できるのも大変に便利な機能だったりするのです!(今更な話ですが、あくまで備忘録ですからねw)
はい!iDriveの設定からBluetooth(ブルートゥース)を選択!iDriveをガコガコ下に何回か押して電話登録または電話帳転送の項目を選択!
ちなみに
電話帳登録は、何回チャレンジしても
成功した試しがなかったりするのです!(笑)
BMW E61 525i まゆ毛くんのBluetooth(ブルートゥース)が
古いのかな?(汗)
基本、運転中に発信することは無く着信通話できればOKなので
ノープロブレムだったりするのですが…
ちなみに
BMW Motorrad Navigator IVではペアリングも電話帳転送も瞬時にできました(笑)
操作を進めるとBluetooth(ブルートゥース)のペアリングの準備段階に!ここまでは順調に進めたのですが
次のステップで
延々とスマホと接続が出来ない!という
無限ループ…orz
ここまでの手順ですが
- スマートフォンの設定からBluetooth(ブルートゥース)の項目にはいりBluetoothをON!
- 車のほうもiDriveでBluetooth(ブルートゥース)設定の項目を選択
- スマートフォン、車の両方でお互いのBluetooth(ブルートゥース)を検知
- スマートフォン、車の両方でペアリングする為のパスキー/PINを入力
- 初期の状態で「0000」か「1234」
- 無事に接続完了!
のはずだったのですが
一向に繋がりません…orz
iDriveでペアリングするには?
スマートフォンに先にパスキーを入れて車両の方にパスキーを入力(打ち込んで)も駄目!逆に車両からパスキーを入力(打ち込んで)してから
スマートフォンにパスキーを入力しても駄目!(涙)
パスキーも「0000」や「1234」で、それぞれ交互に順番に打ち込んでも駄目!一体、前回はどうやって接続させたのだろうか?悩む事、数十分(笑)
結局、WEBで接続方法を調べたら
見事に解決!(爆)
車両の方のパスキーの入力ですが4桁の数字を入力した後に
iDriveのコントローラーを一瞬、下に
ガコっ!と入力!
PCで言えばENTERですね!?
要するに
目標をセンターに入れて 数字を4桁入れて スイッチ(笑)
4桁のパスキーを入力後、スマートフォンはOKボタンを押してペアリングしようとしているのに車両の方ではiDriveで4桁の数字を入力しても
そのままの状態(入力待ちの状態)だったのが原因ですね!?(汗)
4桁入れれば
自動で進むものだとばかり思っていました!
調べた通りにパスキーを入力後
iDriveをガコっ!
と、一瞬下に入力すると無事に「パスキー/PIN認証中 お待ち下さい」の表示が!
確か?3年前も似たような感じで躓いたのを
思い出しました!(爆)
過去記事にも前回の接続した内容がなかったので
今更ですけど記事にしてみました!
だから忘備録ですってばw
BMWのiDrive(E60/E61限定ネタですか?)で、スマホとのBluetooth接続で困っている方がいたら少しは役に立つ記事になりますかねぇ?
なるかなぁ?
なったらいいなぁ…(笑)
まぁ今回、備忘録として記事にしましたから3年後またスマホを新しくした際にでも自分自身の役に立つかもしれないですよね!?
あ、3年後も愛車はBMW E61 525i まゆ毛くんだったりするのかなぁ?
しないかなぁ?(爆)
BMW乗り(特に中古車)の方には是非読んで頂きたい記事がコチラ
スポンサーリンク