バイクに乗らない、乗れない、乗ってられない現実… BMW R1200C

はい!今更ながら、ちょっと人生について色々と考え込んでいるアラフィフです(笑)で、そんな状態だったのでブログの記事を更新する気力も湧かず放置プレイだった訳ですが、6月も終わりという事で今回のテーマは「梅雨」として、短めにこんなお話。

テーマ:梅雨

予定が合わない週末に、雨天の週末。おまけは梅雨なのに猛暑日30度越え!では何時バイクに乗れば良いのだろうか?

冒頭に記したように人生について色々と考え込むような状態だったのが直接的な原因ではなかったものの、6月度もバイクに乗れた日は6/1、6/21、6/28 の3日間だったのは最後まで秘密にしつつ

そもそも何故バイクに乗れなかったのか?考えてみたところ…

  1. まずもって週末に別の用事が発生したら言わずもかなバイクに乗れない訳ですよ。
  2. で、そんな翌週に乗ろうと思っていたら土曜日、日曜日両日ともに雨天!(汗)
  3. で、翌々週に乗ろうとしたのですけど何故か?梅雨だった筈なのに天気予報では

まさかの30度越え予報!(爆)

実際問題、去年は7月頭に燃調系のトラブルにてお盆明けまでアーバンシュポルトさんに入院していた愛車BMW R1200C(ブラック)BB号。

トラブル発生!古い空冷BMWは暑さに弱い!? エンジン始動不能デス… BMW R1200C

ドナドナ… もとい、初めてのレッカー移動… BMW R1200C

得体の知れないバイクでごめんなさい… 気になる修理の行方… BMW R1200C

購入から1年半が経ったものの、夏本番の思い出は未だ0(笑)だったので、30度越えの予報ではあったものの、夏本番前の30度越えでしたのでギリギリのラインでツーリングに出発!

でも、夏本番35度越えの今週末は乗らないかも…(爆)

はい、この日も恒例となってしまったツーリングコースにて、恒例となった湾岸市川PAで食事休憩。ここの良いところは週末の昼間でも混んでいない事(お店にとってはよくない事なのか・汗)

で、こちらも恒例となった…

生姜焼き定食DEATHよ!(爆)
飽きないんだなぁコレw

実際にはこの日の後に6月最終でもう1回、バイクに乗ったのですが、そっちの話ままた次回。

関東の梅雨明け宣言はまだだった記憶ですが、空梅雨よろしくもう開けちゃったんですかねぇ…2025年の梅雨(笑)先ほども書きましたが今週末の天気予報も晴天なれど、気温は両日共に35度越え(汗)

平日の寝不足から中々に早起きが出来ずに、35度越えの日中をバイクに乗ったら流石に色々な意味で体調悪くしそうだったのですが、これ如何に!?と適当に惚けつつ今回のお話も久々の更新の割にあいも変わらず中身がないまま、この辺で〆

スポンサーリンク


Follow me!

管理人が選んだオススメ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。