【閲覧注意!?】バイクで日焼けの話… BMW R1200C

はい!久しぶりに自宅で焼き鳥焼いてご満悦な宅飲み大好きなアラフィフですが、そんな焼き鳥の焼き加減繋がりなのか?(爆)今回のテーマは「日焼け」にて、ホント短めにこんなお話。

テーマ:日焼け

夏本番を目前にツーリング時に二の腕が日焼け… どうする?日焼け対策!?

真冬の12月に3年ぶりにリターンし早5ヶ月。GWも過ぎ晴天時の気温は20度後半から30度に届きそうな勢いではありますが…

今回は溜め込んでいるツーリングネタを差し置いて手短に一昨日のお話(笑)

この日も太陽燦々良い天気にて天気予報の予想気温は25度ほどでしたが、風がピープー強めな日だったからなのか?真冬の北風こそヒィヒィと凍えながらのツーリングも懐かしく

これだけ気温が上がると逆に風が吹いていた方が心地よかったりする昨今(汗)

とても気持ちよくツーリングできたのですけどね?お家に帰って違和感のあった両腕を確認してみると… 以下、色々な意味で若干の閲覧注意?

お年寄りの生腕なんて見たくない方は、ここで[戻るボタン]もしくはブラウザを閉じちゃって下さい <(_ _)>

こんがり焼けてますなぁ(爆)
色々な意味でグロ注意w

余談ですが、白黒チェックの服は家着代わりのパジャマなので悪しからず(なので猫の毛を気にしたら負け・笑)閑話休題。これ、今着ているツーリング用のジャケットの袖が短く(そういうデザインなのです・笑)

チョッパーぽいBMW R1200C(ブラック)BB号のハンドルも相まって、走行中はグローブと袖の間の地肌が常に上向きにて直射日光に曝された結果DEATHよ(涙)

日焼けの痕から、当初は「よく焼けたねぇ」なんて呑気に考えもしていましたが、今回は両腕の日焼けが気になってから数えて3回目(3週目)のツーリング。

毎回、毎回同じ所を焼いていたら、火脹れギリギリのラインに突入したのは言うまでもなく。アメリカ〜ンな愛車ですからラフな格好で乗りたいのも山々なのですが夏場の本焼け(いや、既に本焼け)前に対策を考えなくちゃ!と用意してみたのがコチラ…

amazonで購入:【メンズ アームカバー 瞬間 冷寒】

何でも?只のアームカバーではなくUPF50+に急汗速乾にて冷んやり感じるとか?感じないとか?(笑)まだ注文して手元に現物がないので何とも言えませんが、流石に半袖やランニングでバイクを運転するつもりは毛頭ありませんので

7分袖程度のジャケットの内側に半袖着込んだ際にグローブと袖の間を埋めるには良いアイテムなのではないか?と思案中。

ちょっと前までは「寒い!寒い!」言っていた季節も終わり、暑い真夏のツーリングを前に準備できただけでも不幸中の幸いだったのか?

こんな感じで多少の後悔(やっぱり日焼け痕が痛いのDEATHよ・笑)もあるものの、夏は夏でこういったアイテムを揃えるのもバイクを楽しむ醍醐味なのか?と独り上手くまとめたつもりになりつつ、今回のお話もこの辺で〆

スポンサーリンク


Follow me!

管理人が選んだオススメ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。