袖ヶ浦海浜公園の展望塔に登ってみた感想は?景色は良いけど足元注意!ちゃんと修繕して欲しいと思った出来事… BMW R1200C

はい!おにぎりの具は梅干しが好きなのですが、職場のコンビニでは売ってなく(なので毎回そんなに好みでない昆布とかシーチキンとか)フラストレーションを溜めまくっている我儘なアラフィフです(汗)で、そんな貯めてはいけないのは真理的にも物理的にもストレスなのは言わずもかな?今回のテーマは「千葉フォルニア」にするのかと思いきや「危険地帯」にて、こんなお話。

テーマ:危険地帯

14回目のバイクの時間(続き)袖ケ浦海浜公園の展望塔について(〜千葉フォルニア)

海ほたるPA で、今はなき「そば・うどん かずき」にて最後の木更津あさり揚げそばを食し、パーキング飯は完遂するも再び我儘ランプ、もとい「!」マークの警告灯が点灯した新たな愛車BMW R1200C(ブラック)BB号にて何とか無事に当初の目的地であった袖ヶ浦海浜公園に到着。

ここまでが前回までのあらすじ(汗)

で、一旦愛車の不調(実際には到着後に色々と点検しましたが、結果は後述)はさておき、袖ヶ浦海浜公園のシンボル?でもある高さ25mある展望塔へ

デジタル一眼レフカメラを担ぎレッツゴー!したものの…

袖ヶ浦海浜公園のシンボル!高さ25mの展望塔(階段で登ります)

なんぞコレ?(爆)

その高さ(一応25mと称されてます・汗)と造りにエレベーターの存在を期待していたのですが、階段ですよ!?(汗)まぁ、まぁ、それも味があるといいますか

アラフィフのおっさんには少々キツく途中で引き返そう?もしくは「もう、ここでいいんじゃね!?」なんて、踊り場から広がる景色で無理やり満足させるか葛藤。

そんな心折れそうになりながらも頑張って頂上まで到達すると…

これは絶景かな(爆)
登った甲斐がありますなw

残念ながら富士山やスカイツリーは靄っていて目視で確認できませんでしたが、ここからはデジタル一眼レフカメラ Nikon D300s と 16-85で撮影した画像(しかしながら4枚だけ・汗)になります。

ちなみに余談なのですが、手持ちの16-85の後継機だった16-80も既に旧製品となっていたんですね!? まさに刻の流れが加速してます…(汗)

Nikon D300s で撮影した 袖ヶ浦海浜公園の展望塔 からの 海ほたるPA と都心部

BB号発見!(笑)

今回は望遠レンズを持って来て正解だったな?と思ったとか?思わなかったとか?展望塔の上から先程まで滞在していた 海ほたるPA と 都心部の高層ビル群を何とかキャッチできましたが露出が甘いとかは別の機会に…(汗)

で、感心の BMW R1200C(ブラック)BB号の症状なのですが、!マークの警告灯が点灯したもののABSの警告灯は正常。何となく?リアのスモールランプ及びブレーキランプがどちらも点灯していないのか?実際の走行中、周囲の車の反応から察知。

初めての!マークの修理はABSの故障ではなく意外な場所でした… BMW R1200C

う〜ん、前回アーバンシュポルトさんで電球交換してもらったばかりだったのですが、過電流とかで再びショートしてしまったのか?(涙)

また汎用スクリーンの周囲に巻いたモールが途中で浮いていたのを発見!こういうのって気になりません?駐車場に停めた状態で工具箱を開いてスクリーンを一度取り外しモールを嵌め直すも、どうにも緩く同じ部分が浮いてしまうモール(汗)

コレは一度ちゃんと貼り直さないと駄目だな?と、ここで再び心が折れてしまったのは最後まで秘密にしつつ

むしろ、ここからが本題?(爆)

足元注意!老朽化した袖ヶ浦海浜公園の展望塔の早々な修繕を求む!?

そんな展望塔の頂上は木製の床が敷き詰められていたのですが、所々で床が抜けており補強板が貼ってありました(汗)しかも周囲に立ち入るとミシミシ音と共に、床が揺らいでいるのですよ(怖)

コレには結構ビビりましたね!?
誰ですか大人気ないと言ってる方はw

単純な話、雑な修繕箇所を避けて通れば、まだ良いですがコレ穴空き過ぎなのでは?(汗)

小さなお子さん達が勢いよく走りまわってもおかしくない場所(実際に遭遇したお子さん達は皆色々な意味でハイテンションでした・笑)なだけに、大きな事故が発生する前に大規模な修理修繕をした方が良いのでは?と思ってしまった事が、そもそもの発端。

今回のまとめ(最後に千葉フォルニアで記念撮影)

映え〜(爆)

インスタ映え目的の路上駐車を禁止する為に駐車禁止の張り紙をヤシの木に掲示し景観悪くなった結果なのか?少々前に話題に上がった千葉フォルニアでしたが、結構空いていてビックリ!

ちなみに↑上の写真は決して映え目的に停車した訳ではなく、ナビの再設定とリアランプの目視の為だったんですからね!?ほ、ホントですよ?と苦しい言い訳(端っこの方なので許して)を展開しつつ、今回のお話もこの辺で〆

スポンサーリンク


Follow me!

管理人が選んだオススメ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。