これで警告灯が点灯しても怖くない!? 虎の巻を手に入れた話… BMW R1200C
はい!某麻婆豆腐の素で麻婆豆腐と麻婆茄子を作るのに嵌っていたら麻婆焼うどんやら麻婆石狩鍋なんてものまで発見(しただけでまだ作ってはいない・汗)し、何故かウキウキしているアラフィフです(笑)で、そんな麻婆豆腐の素の組み合わせみたいに警告灯にも色々と組み合わせがあるようで、今回のテーマは「警告灯の組み合わせ」にて、こんなお話。
テーマ:警告灯の組み合わせ
!マークの警告灯(ジェネラル警告灯)が再び点灯!その後一度消えるも三度点灯した原因とは?
前々回から引続きにて、新たな愛車BMW R120C(ブラック)BB号で 海ほたるPA のパーキング飯を堪能後に千葉県の名所?千葉フォルニアまで足を延ばし展望塔で恐怖を覚えたまでが前回までのあらすじ(汗)
そんな帰路ではエンジン始動時に!マークの警告灯が消えていたので「気まぐれ点☆灯」だったのか?ちょことだけ安心してアクアラインを走行していたんですけどね!? アクアラインの終盤で減速&シフトダウンした際に
三度!マークの警告灯が点灯!(爆)
往路同様に!マークの警告灯のみの点灯でABS警告灯などは沈黙を保っていたのが不幸中の幸い?
一度、辰巳第一PAにて停車し、アーバンシュポルトさんに電話相談(汗)今回も突然の連絡でしたが快く承諾を得られましたので緊急来店!
早々に点検して頂いたところ…
今回の!マーク警告灯の原因はリアのブレーキランプの接触不良でした…
電球の接触不良!(爆)
どうにも走行中の振動でブレーキランプの台座と電球がガタつき斜めになっていたのが原因との事。ちょっと電球を押し戻したら症状改善?電球切れでも過電流でもなく、慌てずに自分でも確認対応できた症状に少々恥ずかしくもなりましたが
そんな様子に気を使って頂けたのか?アーバンシュポルトさんの店長さんの手には何やら印刷した1枚の用紙。これが今回の本題!マル秘アイテム?警告灯に関する「虎の巻」を頂いたところでタイトル回収。
BMW トラブルシューティング(ジェネラル警告灯とABS警告灯の点灯消灯の組合せ一覧)
何やら純正マニュアルからのコピーなのか?BMW R1200C のメーターパネル内に存在する!マークの赤い警告灯とABS警告灯の点灯、点滅(高低)の組み合わせで色々な症状などが判別できる一覧表でした!
超感謝!ありがとうございます!<(_ _)>
ポイントは…
- !マークの警告灯はジェネラル警告灯という名称
- 1Hzで点滅 = ゆっくり点滅(低)
- 4Hzで点滅 = 高速で点滅(高)
- レストブレーキとは? = すんごい握力でレバーを握るかすんごい踏力でペダルを踏むかしないと制動しなくなる状態。
トラブルシューティング(ここから文字起こし)
ジェネラル 警告灯 |
ABS 警告灯 |
症状 | |
1 | 消灯 | 点灯 | 前後のブレーキ回路でレストブレーキ機能のみ使用可能 |
2 | 消灯 | 1Hzで点滅 | ABS使用不可。試運転が終了していない。 |
3 | 消灯 | 4Hzで点滅 | 前後のブレーキ回路でレストブレーキ機能のみ使用可能。自己診断が終了していない。 |
4 | 点灯 | 消灯 | テールライト/ブレーキライトの故障。クルーズコントロールは使用不可。 |
5 | 点灯 | 1Hzで点滅 | 少なくとも片方のブレーキ回路でABS使用不可 |
6 | 点灯 | 4Hzで点滅 | 少なくとも片方のブレーキ回路でレストブレーキ機能を使用。 |
7 | 1Hzで交互に点滅 | 1Hzで交互に点滅 |
BMWインテグラルABSのフルートレベルが低すぎる。以下の点検を実行して下さい。 ・イグニッションOFF状態で、ブレーキレバー/ペダルのブレーキ圧が正常か。 ・前後ホイールでブレーキが効くか。 ・ブレーキシステムの気密性はどうか、ブレーキフルートが漏れていないか。 点検結果が正常でない場合は、ブレーキシステムの故障です。 |
注意:前後ブレーキ回路で BMW I-ABS に故障が生じた場合、使用できるのはレストブレーキ機能のみとなります。レストブレーキ機能が作動した場合、安全走行上、ただちに最寄りのBMW Motorrad 正規ディーラーに点検を依頼してください。故障の有無にかかわらず、日頃から適正な車間距離を保ち、マナーを守って安全に走行してください。
(ここまで)
上記の通りに二つのランプの点灯点滅の組み合わせで7通りの症状に判別。この内容に沿って確認すると、今回のケースはジェネラル警告灯の点灯のみ(ABS警告灯は消灯)だったので4番のテールライト/ブレーキライトの故障と断定!(はい、全くその通りでした・汗)
本日のまとめ
結果的には電球の接触不良という特段修理も必要なく、唯々人騒がせなジェネラル警告灯の点灯でしたが、逆説的な補足をするなら、今回のケースである4番以外の症状が出たら要注意!?
2番と3番も復帰しなければ、自己診断やら試運転が終了しない理由がある筈ですし。注:慌てん坊さんは経験あり・実話(爆)
まさかの7番だったら目も当てられないと言いますか、せめて自分がオーナーである内は少なくとも2~4番以外の点灯パターンは経験したくないなぁ…と都合いい希望だけ残しつつ、今回のお話もこの辺で〆
スポンサーリンク