紅葉 と 旧道めぐり… 旧国道122号 細尾峠 GSX400 インパルス type S
はい、日曜日は(ぼっち)ツーリングの日(笑)の続きです!国道50号から国道122号に入って自販機の楽園!丸美屋さんでお食事後、綺麗な紅葉も堪能しまして
本日の目的地!旧国道122号、細尾峠を目指します!
天気予報は晴れ!降水確率10%!最低気温8度、最高気温19度と絶好のツーリング日和です!前日、ワークマンで購入したインナー2枚を重ね着してインナープロテクターを装着!
鮫皮調のタクティカルジャケットを羽織っての冬装備でしたが…
風がはいらなければどうということはないw
全く寒くありません!バイクの冬装備…「これ」は「これ」で正解のようです!(笑)旧道への入口!案内看板(通称:青看板)を発見!
はい、ここまでが前回の「あらすじ」ですね(汗)
2週間ぶりのバイクの時間!紅葉めぐり… 国道122号 GSX400 インパルス type S
旧国道122号 細尾峠 を ツーリング
細尾峠の入口には…
熊さん注意の看板(汗)クマ注意!ではなく「注意!クマ出没中」…
出没中って…orz ゼッタイニイルッテコトデスカ?
もしも
熊さんに出会ってしまったら
くまモン並みのハングオンで逃げることに決めました!(笑)
旧国道122号、細尾峠
1978年に日足トンネルが開通し、細尾峠ルートは国道から格下げされた。現在でも旧道には国道標識が残っており、格下げ時に残ったものだと考えられる。現在は通行量もなく、全面舗装であるが、アスファルトはくたびれている。夏季はゲートが開いたままで誰でも通行できるが、冬季はゲートが閉められ、通行止となる。
まだ
入口のゲートは開いていましたので通行可のようです!(2016/11/13)
以前は
Googleカーも走っててGoogleマップで見れた記憶があったのですが、記事を書いている時に確認したら
残念ながら見れませんでした(涙)
↑単なる記憶違いですかね…orz
インパルス君(黒男)の後ろ、林の奥に右上がりで通っている道が日足トンネルに続く国道122号ですね!
それにしても落ち葉の量が凄い事になってます!これバイクで通り抜けられるのか?少し不安もありましたが、「駄目なら戻ってくればいいや!」そんな軽い気持ちで細尾峠にチャレンジです!(笑)
細尾峠 地蔵坂 をバイクで進む
はい、奥に見える九十九折りのガードレール(汗)
これが「地蔵坂」ですかね?
地蔵坂
男体山で修業しようとして当地まできた巫女が腹痛を起こして世を去り、勝道がこの巫女を哀れんで地蔵尊を建て供養したことから、その地を地蔵坂とよぶようになり、当地を神子内と称するようになったとする伝説がある(足尾郷土誌)
九十九折りの連続をマイペースに進むインパルス君(黒男)!勾配は最大14%みたいです!日足トンネルが開通するまで対面通行で「ここ」を車が走っていた!
なんて… なんとなく第二いろは坂が出来る前のいろは坂(現在の下り道)みたいですね?
大分、標高も高くなってきました!
それにしても
本当に落ち葉がいっぱいで、バイクの走行ではライン取りに苦労します(汗)対向車が来ない事を確認しつつなるべく落ち葉の少ないセンター寄りを通過(汗)
落ち葉で滑ってフルバンク駐車だけは、絶対に避けたいですねぇ(汗)
それでも景色も良くて人も車も通りが少なく、バイクで走ってて楽しいのは楽しいのですが、やはり落ち葉に気をとられ超スローペースでの巡航です(汗)
あと、松ぼっくり?まるで地雷の様に落ち葉の下に松ぼっくり?だか大きな木の実?が隠れていて、思わず踏んでしまうと偉い事に
あ、大丈夫でしたよ?
転んではいないですよ?ホントですよ?(笑)
九十九折りの頂上付近!
結構、登りましたね!?
ここをハイキングで歩いて登る人もいるようですが「ハイキング」と言うよりも最早、登山ですよね?いや、地蔵坂の云われ通りに修行ですかね?(汗)
それにしても
いざ、普通自動二輪の免許を取得してみたら市街地や幹線道路など普通の国道、県道を走るより「こういった」錆びれた?マイナーな道を他の車やバイクを気にせずマイペースで走るのが
何だか?楽しく感じてしまい…
日光までの往路には栃木県道14号鹿沼日光線を使用したり、帰路は栃木県道277号小来川清滝線を走ってみたり、ミニいろは坂!栃木県道210号柏倉葛生線や、秘境!栃木県道177号上久我栃木線なども
(ぼっち)ツーリングのルートとしては大好きです!
概ね、3桁県道や国道?をインパルス君(黒男)で走るのに心惹かれますね(笑)
もちろん
マイナーではないですが、栃木県道15号鹿沼足尾線~粕尾峠に栃木県道58号草久足尾線を走るのも好きですが…
当時の国道122号標識を発見
↑国道122号の標識発見!インパルス君(黒男)と記念ツーショット!
また、高速道路を使用したツーリングは、まだ行った事がないのですが仮に大型免許を取得して乗るバイクも変われば「こういった」趣向もまた変わるのですかね?
今の所、インパルス君(黒男)で高速道路を使用した長距離ツーリングは見当もつかないですし… 逆に大型車で、こういった細く険しい道を
走りたいとも思いませんので(笑)
↑SUZUKI GSX400 インパルス type Sで走る道でもないですよね?
遂に発見!細尾峠にある国道122号の標識です!細尾峠が国道から格下げされたのが1978年という事ですから38年間、ここでポツンと立っていたのですね?
撤去し忘れたのか?記念にわざと残したのか?
定かではないですが、仮に後者だったら何らかの思い入れがあったのですかねぇ…
↑消えかかってますが、追い越し禁止の黄色のセンターラインがあります!
国道122号の標識は細尾峠の丁度、真ん中あたり?にあったのか?
ここを過ぎると
今度は、下りのクネクネ道に突入します!
下り道も道幅の2/3が落ち葉で隠れてます…orz
もう車やバイクは「ここ」あまり通らないのですかねぇ?ほぼハイキング?(登山?)客ばっかりで、道路を整備する予算もまわってこないのかしら…
せっかくなので
このジェットコースター?の様にグルっとクネった場所で180°パノラマ撮影!(笑)
クリックで拡大できます!
日足トンネルが開通するまでは、この道が足尾と日光を結ぶ唯一の道?だったというのも今思えば凄い事です!38年前ですからね?
道幅をみてみても
当時の車の大きさ(当時の普通車など今の大きい軽自動車位?)が想定できますが、ダンプなどの大型車も
「この道」通っていたのかなぁ?
はい、どこもかしこも
落ち葉の絨毯…orz
せめて落ち葉のない季節に来れば、もう少し楽しく走れるのですかね?いや、紅葉がないだけで道に落ちてる葉っぱは
年中行事なのかもしれません(汗)
国道122号、日足トンネルを通れば通過に3~4分なのですけど…
だんだん
落ち葉を気にして走るのが面倒に感じて来ました!(爆)
ここら辺は栃木県道14号や277号と同じ様な状態ですね?
旧国道122号、細尾峠は車や人の往来も少なく(この日はすれ違った車も人も0ですw)、道幅も狭すぎずコースもクネクネで本来は楽しい道のはずなのですが、落ち葉が全てを台無しにしてくれます!(笑)
もう少しハイペースで走れる環境だったら良かったのですが…
それでも
冬季封鎖の前に訪れてインパルス君(黒男)で走れただけでも良かったのですかね?クマさんとも遭遇しなかったし(笑)
良い思い出になりました!
国道122号バイパスと合流
はい、下を通っている道が今の国道122号です!本当は、もう少し先まで国道122号に出なくても走れたのですが落ち葉を気にしてゆっくり走っていた苦痛からか?
ここで、国道122号に合流することにしました!
細尾峠に入る前が97キロだったので丁度、10キロほど走った事になります!所要時間は20分ほどで途中、何度も写真撮影で停まっていたにせよ
日足トンネルがなかったら、こんなに時間がかかるものなのですね?(汗)
国道122号から国道120号に入りGS隣のコンビニで煙草休憩です!この後、予定通りに途中給油をして帰路に着く事にしました!
本日の冬装備のオマケ!
教習所時代から使用している青のメッシュグローブだけだと流石に手が悴んで辛かったので、前回スノーボードのウェアを出した際に発見した
スノーボード用グローブのインナーを装着!(笑)
↑物持ちが良い!とかではなく貧乏性なのでしょうね… w
これが凄く暖かく!その上からプロテクターの付いたメッシュグローブも嵌められるので、とっても便利!指が悴むこともありませんでした!
日光からの帰路は栃木県道277号から栃木県道14号
帰路は、日光東照宮付近の渋滞が嫌だったので、国道120号から日光宇都宮道路の清滝IC手前で左折し、栃木県道277号小来川清滝線に入りました!
日光宇都宮道路で日光ICまで走れれば国道14号鹿沼日光線を使っても良かったのですが有料道路を走れるのなら、そのまま東北自動車道を経由して栃木ICまで走った方が早いですよね?
そろそろ有料道路の練習も始めようかな?(笑)
はい、栃木県道277号小来川清滝線から国道14号鹿沼日光線に合流!
県道277号に入って直ぐに前を走っていた自動車さんが道を譲ってくれたので、感謝しつつ追いつかれないようにノンストップで走りましたので、ここら辺で写真タイムです!(笑)
栃木県道177号上久我栃木線
その後、古峰街道を途中まで走ったのですが気持ちよくハイペースで走りたい欲求から禁断の秘境!栃木県道177号上久我栃木線まで寄り道(笑)
余程、旧国道122号細尾峠の落ち葉によるスローペースが堪えたようです…orz
前回、通った際に写真を撮り忘れた大量の土を盛っている場所…
立ち入り禁止の立て札もありますし
やはり
ダム工事関連の場所なのですよね?
相変わらずの荒廃加減(汗)アスファルトだけ整っているのも少し不思議ですが、おかげで結構なペースで走ることもできます!が、安全運転!安全運転!久しぶりのバイクの時間だったからなのか?
なぜか?今回は、クラッチ握る左手とギアチェンジする左足の疲労が凄かったです!また、気を抜くと1速から2速に変速する際にNに入ってしまい「ヴォ〜ん!」って(恥)
はい、無事に帰宅!本日の走行距離は182キロ!最近は途中給油をキチンと行って、帰り際にもう一度自宅近辺のGSに寄って満タン!の繰り返しです…
インパルス君(黒男)本日もお疲れさまでした!
午前10時頃に出発して午後3時に帰宅!天候も良く、絶好のツーリング日和でしたが大分、日が沈むのも早くなってきているので気温も下がりますし冬季のバイクの時間は、もう少し早く帰宅したいですね?
来週は愛車BMW E61 525i まゆ毛くんで、出かける用事が既にあるのでバイクの時間は
また2週間後の予定です!
↑天候も含め2週間後にバイクの時間が作れる保証はないのですけどね(汗)
帰宅後、部屋に入るとトロさんがお昼寝から起きてお出迎え!ムーさんは相変わらずご飯以外にはagehaに興味が無いようで
まだ、寝ボケてます(笑)
スポンサーリンク
旧道いいですよね。
バイクでないと、立ち止まって振り返ったり、昔の情景に想いを馳せることないでしょうね。
バイク自体も好きですが、やっぱり旅(ツーリング)ですね。
RS乗り さん、こんばんは!
旧道いいですよね!?
味があるというか、色々な想いが漂っているというか(怖いw)
インパルス君(黒男)では、こんな近場の県道ばかりですが大型免許を取得したらもっと遠くまで足を伸ばしてみたいです!(^^)