BMW Motorradのアメリカンなバイクが売れない理由が少しだけ分かった… R18

BMW MotorradのConcept R18/2の記事を書いたのが今年の1月。あれから約3ヶ月、販売されたら嬉しいなぁ(買うとも買えるとも言ってない・笑)なんて思っていたら本当に発売される事になったR18!

その姿をTwitterのタイムラインで発見し、公式ページで早速その詳細を確認した訳ですが当初の思惑とは少し違った印象に、今回の記事を書くのか?書かないで止めておくのか?悩みもしましたが… 今回はこんなお話。

アメリカンではなくアメリ感?1,800ccの新型(モンスター)ボクサーツインを搭載したクルーザー BMW R18

上はConcept R18/2の画像。この後ろ姿とビキニカウルに憧れ前回記事を書いてみた訳ですが、新開発の1,800cc新型ボクサーツインを始め、むき出しなシャフトドライブ、ストレート管の様な左右2本出しのショートマフラーなど

まさにアメリカン?なBMW Motorrad のコンセプトバイクではありましたが、アメリカンバイク=クルーザーというカテゴリーに入るらしくBMW Motorradのクルーザーとしては K1600B(バガースタイル)なんてバイクもありますが…

そもそもクルーザーとは何ぞや?(いつものパターン・笑)

クルーザー(英: cruiser)とは、オートバイの車体形態の一つで、起伏が少なく直線が長い道路を巡航することに重点を置いた車体構造を持つ車種、ならびにその特徴を模倣したものを指す。北米大陸の風土の中で発達し、ハーレーダビッドソンやインディアンなどのアメリカ合衆国製のオートバイに代表されることから、日本では「アメリカンバイク」などと呼ばれる。

要するに直線番長ドッカン!ドッカン!な低速トルクが売りのカテゴリー(間違ってたらスミマセン・汗)らしいですが、それでもBMWが「そんな」カテゴリーに本気?で片足(本当に片足なのか?腰までどっぷり浸かってきたかは永遠に謎・笑)を突っ込んできたバイク!Concept R18/2

その市販車両となるのが、今回のお話の主役である「R18」なのですけど、Twitterで発見したR18の画像は?というと…

何かが違う気がするBMW R18

ん?なんか違う!?(爆)

この画像を見て一番初めに脳内で「サーカスでバイク乗っている熊さん」を連想してしまったのは内緒にしておくべきなのか?迷いましたが、果たしてそんな印象は自分だけなのでしょうか?(汗)確かに運転している人が大柄過ぎるのか?Concept R18/2の画像ではビックアメリカン!な印象だったんですけどね!?

そもそものアメリカンなクルーザーバイクのバランスって(↑)で正解なんですかね!?教えて詳しい人(苦)

Heritageなクルーザーモデル!それがBMW R18

こうして単体で見るとギリギリのラインでレトロクラシックなアメリカン風に見えなくもないですが、小柄な日本人が跨ればまた違った印象になるのでしょうか?(↑)の姿が販売されるR18のノーマル状態だと思われますが…

Concept R18/2と違い過ぎる!(涙)

まぁ、クルーザーバイク=アメリカンバイクという既成概念を振り払えば、BMW Motorradが示すHeritageなクルーザーバイク!それがR18なんですかね!?(上手く言い逃れしている気もしますが・笑)

またRnineTの時もConcept90が発表された後に販売車両がカウルレスのネイキッドバイクとして販売されましたが、Concept90にそっくりなRnineT Racerがその後販売されました(直ぐにカタログ落ち?しましたが何か?)のでR18もそのうちにConcept R18/2とそっくりなビキニカウルにショートマフラーなR18なんちゃらモデル?が販売されるのでしょうか?

それともBMW Motorrad的には「Heritageなのだからアフターパーツで我慢せい!」という姿勢なのでしょうか?出来れば(買うとも買えるとも言いませんが)前者であって欲しいと思う今日この頃…

一つ一つのクォリティは抜群に雰囲気があってよろしいのですが、どうも全体的なバランスといいますか…「良い画」がないのが駄目なんですかね!?何故か全体的に中途半端感が満載なR18

このカテゴリーはHeritageらしく「購入後にオーナー自ら好きなようにカスタムしてくれ」といったRnineT同様のコンセプトなのでしょうか?と先程から「でしょうか?」の嵐な訳で、そもそも「この分野」ってBMW Motorradとしては不得手な分野なんでしょうかね!?現在のBMWのバイクに乗っている層がコレ(R18)を購入するとも思えないですし…

同じ金額出すのであれば、素直にハーレーダビッドソンを購入するんじゃないかしら?(爆)

しかしながら、既存のボクサーエンジン(水空冷の1,250)ではなく新型1,802ccのボクサーツインは、最高出力91PS(67kW)最大158Nmのトルクを3,000rpmで引き出すとかなんとか?「さらに2,000rpmの回転域では常に150Nm以上もの溢れるようなトルクを楽しむことができます」とあるように

クルーザーらしい?低速トルク重視のセッティング?には無駄に大きな排気量にも納得(笑)

またConcept R18/2でも気になりましたが、ドライブシャフトが丸裸なのは個人的には好みではなく、これってメンテナンスフリーで使用できるのでしょうか?それともユニバーサルジョイント部分は注油が必要だったりするんですかね!?

チェーンメンテナンスからの脱却がシャフトドライブの良いトコロでもあった訳ですが、ここにメンテナンスが必要となると正に本末転倒?

まぁ(現状では)買う気はないので「そんな部分」を気にする必要はない訳ですけど(笑)

このマフラーの形も個人的には理解に苦しむポイントだったり(汗)個人の主観と言いかすか、バイクなんて所詮個人の趣味の乗り物な訳で、嫌なら乗るな!の一言でいいんですけどね… また「この」マフラーの形状にマクロス・ゼロの鳥の人(変身前の本体)が浮かんだ人はアニメの見過ぎなので注意が必要です(爆)

ちなみに

この形のマフラーをカッコイイ!と思える感覚を磨きたい(う~ん、見慣れてくるとカッコイイかも?笑)と思ってしまった事は内緒にしておきたいトコロですね!?

そんな微妙な感じのR18の初見での印象ですが…

何度見ても「やっぱり微妙・汗」(↑)この画像に違和感が湧くのは自分がHeritageというものを理解していないのが原因なんですかね!?Concept R18/2の後ろ姿に惚れた者としてはR18として実際に販売モデルが出る事は嬉しい限りではあるのですが、どうにも微妙なR18

それでも

仮に今後Concept R18/2にそっくりな追加モデル(市販車両)が発表されたら手のひら返してカッコイイ!を連発している自分が簡単に想像できるので、BMW Motorradのアメリカンなクルーザーバイクは(メーカーが想定していたより)売れないかもしれないけど

その存在自体に意味がある?こんな形で〆たいと思います(汗)

スポンサーリンク


Follow me!

管理人が選んだオススメ記事

BMW Motorradのアメリカンなバイクが売れない理由が少しだけ分かった… R18” に対して4件のコメントがあります。

  1. ミッキー乗りのおじさん より:

    こんにちは(^^)
    BMバイクの魅力は本国アウトバーンで鍛えられた 高速クルージングなのでは?BMに始めて高速走ったら 何キロ出しても怖くない安定性能に驚嘆しました
    一方アメリカンバイクは果てしない長距離ッーリング ハーレーのVツインの鼓動は馬に似ていて西部開拓時代の郷愁がするとか?
     BMもよその芝生が青く見えたか? いずれにせよ通勤ライダーの私はヨーロピアンミドルの600~800CCのラインナップ増やして欲しいです 軽くて早くて安い! これ最高!

    1. ageha より:

      ミッキー乗りのおじさん、こんばんは!

      仰る通りにBMWの高速クルージングは安心安定で最高ですよね!?同感です!1,800ccのボクサーツインがどんな躍動?鼓動?なのか実車を早く拝見してみたい今日この頃ではありますが

      600〜800cc位のボクサーあったら良いと思いませんか?クラウドファンディングで資金集めて特別に作ったりしないですかね!?(笑)

  2. ひつじ より:

    水冷のR1200RからR18に乗り換えました。納車前ですが。
    BM乗りとハーレー乗りの両方から否定されそうですが、我が路を行こうかと。
    鹿沼在住です、蕎麦屋で会ったら声かけてください。

    1. ageha より:

      ひつじ さん、こんばんは!

      何を言います… きっとBM乗りとハーレー乗りの両方から羨望の眼差しですよ!?R18納車が楽しみですね!自分も掲載した画像のようなビキニカウルが販売されたらコロッと落ちそうで怖いです(汗)

      鹿沼方面で見かけたら声かけますね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。