どっちがアスペ?合鍵とブランクキー BMW R1200C

はい!人生で最大の過ちとは何ぞや?と問われたら、外出中に自宅の鍵を失くした(多分ゴミと一緒に捨ててしまった)事 と元気に答える、きっとサザエさんも真っ青なアラフィフです(汗)で、今回のテーマですが「合鍵作成」にするのか「ブランクキー」にすべきか迷いつつ、後者にてこんなお話。

テーマ:ブランクキー

合鍵の作成… 実はブランクキー持ち込みで合鍵を作成してくれる方が珍しい!? 世知辛い世の中について…

2023年12月に某オークションサイトで落札した現在の愛車BMW R1200C(ブラック)BB号。2004年式なので最終モデルではあるものの、既に20年前の車両。

未だ程度こそ20年経過した車両の割には極上の部類に入るものと自負こそしていますが、勿論厳しい目で隅々までチェックしてみれば粗はあったりなかったりするのは当然の如く気にしたら負け(笑)

それでも愛車BMW R1200C(ブラック)BB号にて気になる部分がコチラ↓

キーシリンダーに刺されたメインキーは、どうも合鍵の様で安っぽく雑なデザイン(汗)ちなみにBMW純正キーは、今や伝説とも言える(かもしれない・笑)キーホルダーなど何も付けられない穴が空いてない珍しいデザインにて

BMW R1200C発表当時のBMW Motorradoの公式見解では「ここ(鍵)まで拘りました!」といった逸話があったりなかったり(汗)

真ん中のビニール袋に入った鍵がBMW R1200C純正鍵!

上の画像にある通りに未使用に近い純正鍵と純正のスペアキー(カードキー代わり?)それに画像左に映った現在使用中(BMWの革製キーホルダー付き)のスペアキー。

しかしながら、せっかく未使用に近い状態で保管されていた純正メイン鍵を使用する気も起きず、添付された合鍵をメインに使用している訳ですが

鍵の形状が気に食わない!(爆)
超個人的趣向w

そこで用意してみたのが此方(↓)

パチモンのBMWブランクキー(爆)
画像向かって右側DEATHよ

なんちゃってBMWっぽい刻印付ですが、正真正銘の パチモン コピー商品(汗)それでも、それでも、その形状的にはやたら平?の部分が大きい既存の合鍵よりも、BMW純正キーに近い形状がお気に入りにて

また価格も送料込みで千円程度でしたから無問題?そもそも、この年代のバイクのブランクキーが手に入れられるなら!と半ば背に腹は変えられない実情を胸に

さぁ!ブランクキーも手に入ったし街の鍵屋さんまで出向いて合鍵作るど〜!とワクテカな勇足で向かった、ここからが今回の本題(爆)

どっちもアスペ?鍵屋さんでのやり取り

結果から先に記載すると、どうも世間一般の鍵屋さんではブランクキー持ち込みでの合鍵の作成って駄目な所が多いんですね。こちらは手にしたブランクキーがお気に入りだったから追加料金を払ってでも「この鍵」でスペアキー作成してもらいたかったんですけどね?

2件目に伺った某ホームセンターの鍵屋さんでもお断りされ、世知辛い世の中の真実に辿り着きました。

しかしながら、だとすれば… このようなケースの場合、何処でスペアキーを作成してもらえば良いんでしょうね!?教えて!詳しい人!(笑)

また、1番最初に伺った某イオン1Fの鍵屋さん(WEB検索時にここのホームページが最初にヒットした為)では、こんなどっちがアスペなの(いや、こりゃどっちもだ・笑)なやり取りも発生…

ageha
合鍵を作って欲しいのですが
店員さん
ウチではやっていません
ageha
(HPには合鍵作成って書いてあるのに)
ageha
この鍵(ブランクキー)でこれ(マスター)作成して欲しいのですが…
店員さん
うちではやってないんです
ageha
(やってないとは何ぞや?)出来ないんですか?
店員さん
うちではやってないです
ageha
(じゃぁHPに記載するのやめろよ・怒)

この問答に、当初は検索したお店と違うお店だったのか?不安もありスマホを見直すと正真正銘検索結果のお店でしたが何か?(笑)

もうね?そもそも合鍵の作製が出来ないのか?ブランクキーの持ち込み作製ができないのか?何故にHPでは合鍵製作の案内がでているのか?説明もなく永遠に謎(爆)

週末の昼間に某イオンなんて混雑していて好きで足を運んでいる訳でもないのに、入庫渋滞を辛抱して辿り着いた答えがこの結果に心の中で怒りつつ号泣したのは言うまでもなく(笑)

もう既にスペアキー作成の熱意は何処ぞに消えてしまいましたが、元々書こう!書こう!と思っていた出来事でしたので面白おかしく盛る事も考えていましたが

時間も経ち、熱意の無くなってしまった今、適当に書き捨てしつつ「合鍵の作成はブランクキー持ち込みでは行ってくれない」をファイナルアンサーにしつつ、今回のお話もこの辺で〆

スポンサーリンク


Follow me!

管理人が選んだオススメ記事

どっちがアスペ?合鍵とブランクキー BMW R1200C” に対して2件のコメントがあります。

  1. Ryu より:

    こんにちは
    ショッピングモールとか、ホームセンターのカギ屋さんではまず断られますね。
    待ちのカギ屋さんなら大抵やってくれますよ。
    「回らなくても責任取れないよ」とは言われると思うけど。

    1. ageha より:

      Ryu さん、こんばんは!

      やっぱりホームセンターやチェーン店は無理みたいですね… 個人でやっている街の鍵屋さん探して突撃してみます!ありがとうございます <(_ _)>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。