白鷺 watching … 初めての野鳥の撮影っぽい何か?は失敗?(笑) Nikon D90 & AI AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

1/3 お正月休みの最終日。昨年末に物欲が大暴走して購入した望遠単焦点レンズ AI AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED にUVフィルター(レンズ保護に使用)など取付けて撮影できる準備をしていたら居ても立っても居られなくなり(笑)時間的には少し遅い?とも思いましたが、噴水のある公園まで足を運べば何か撮れるカナ?と適当な思いつきで行動を開始したのでありました。今回のテーマは「野鳥の撮影」で、こんなお話。

テーマ:野鳥の撮影

望遠レンズ Nikon AI AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (旧型サンヨン)で初めての野鳥の撮影にチャレンジ!

流石に練習初日に虎の子のNikon D750を持ち出す勇気は起きなかったので、今回はDXフォーマット機であるNikon D90に AI AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED を装着して撮影準備。

今更ですが大満足!?… 望遠レンズ AI AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED(旧型 サンヨン)買っちゃいました!

これなら焦点距離300mmのレンズも35mm換算で450mmにて撮影できる筈?噴水に遊びに来ている(いるのか?)鴨さんでも撮れればいいカナ?なんてお気軽な気持ちでいましたが、風も強かったので本体(人間の方・笑)の防寒をしっかり行い

愛車BMW E61 525i まゆ毛くんに機材を積んで出発!

目的地であった「噴水のある公園」を目指していたら到着の数百m手前の脇道にて小さな溜池を発見!運転しながら溜池を除き込むと

鴨さん団体様ご一行も発見!(笑)

しかしながら、車を停める場所がなかったので溜池の周りをぐるりと半周。歩道の柵止め手前に駐車できそうなスペースを発見したので取急ぎ、まゆ毛くんを停め

いざ!出陣!正月早々に駐車違反を切られるのだけは避けたかったので、徒歩で溜池周囲を1週したら当初の目的地である噴水のある公園へ移動するつもりでしたが…

記念すべき野鳥の撮影第1弾!

溜池でのんびり泳いでいる鴨さんを撮影する事が、果たして「野鳥の撮影」と言えるのか?は、別にして(笑)300mmの望遠と明るいレンズに感動!風が強い中の手持ち撮影。

シャッター切る瞬間までブレないように注意しながら撮影しましたが、9割以上は瞬間的にファインダー内の画像が微小に動いてしまっていたのに撮影した画像でブレた写真が少なかったのは明るいレンズ(速いSS)のお陰なのでしょうか?

こんな感じで、気付いたら逆光気味だったので、溜池を半周ほどテクテクと場所移動していたら

湖畔の影に白い物体を発見!

白鷺さんです!
ダイサギなのか?チュウサギなのか?ここからでは判別不能w

ISO200のWBは太陽。水面に反射する西日のお陰か?夕方手前でしたが結構パシャ!パシャ!とNikon D90の癖に高速なSSで撮影できました!(勿論、モードはAですが何か?笑)帰宅後に撮影した画像を見て思いましたが

Nikon D90らしい画(コントラスト?発色?)で、個人的には AI AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED のレンズの性能も大満足。とても良い塩梅の画が撮れたと自画自賛中!

Nikon D90 と 旧サンヨン で初めて飛ぶ鳥を撮影してみた

飛んだぞ!(汗)
そしてピンもあってないぞw

VRがなくてもSSに気を付ければブレない写真が撮れるというのを実感しましたが、動体は別腹(笑)初めての望遠レンズでの撮影で飛ぶ鳥を追いかける…これ、結構難しいDEATHね!?

親指AFの設定で撮影していますが、飛ぶ白鷺さんをファインダー内に納めるのが精一杯。動体の撮影はAモードじゃなくてSモードで早めのSSで追いかけた方が良いのでしょうか?(笑)

↑切れているけどピントがぴったりあいました!(笑)

↑これ、結構お気に入りな1枚デス!★★★星三つ(笑)

↑着水の瞬間は残念ながらピンボケなのか?ブレなのか?白鷺さんのポーズはお気に入りなのですが…

水辺の鴨さんを撮りに来たら、いきなり白鷺さんの動体撮影(汗)まぁ、まぁ、ブレたりピントの合ってない写真もありましたが

望遠レンズでの撮影が楽しい!

と感じた初めての瞬間でした(笑)

それでもAFモードの設定(AFエリアモードって言うのですか?色々あるみたいですが、この日はシングルポイントAFモードで十字キー使ってセコセコ動かしながら撮影・笑)などチンプンカンプンなトコロもありますので、改めてカメラの取説を1から読みなおそう!とも思いました(汗)

そんな事を考えていたら白鷺さんに

またしても異変が!

再び飛んだ!(笑)

2回目の飛翔は、タイミングと場所が良かったのか?はたまた白鷺さんの出血大サービスだったのか?白鷺さんから「今度は綺麗に撮れよ!?」と声が聞こえた様な?聞こえなかった様な?(笑)

上の画像の1~3枚目は自分の中で

★★★星3つ!のお気に入りになりました!

そして、落ち着いて澄ました白鷺さんも連写!(爆)
これが今回1番のお気に入りw

当初は噴水周辺に小鳥でも居ないかな?なんて出発した今回の野鳥の撮影っぽい何か?ですが、帰宅後にMacPro Mid 2010に読込んでみると

夢中で200枚程撮影していた模様(笑)

その中には強風でブレたり逆光の写真もありましたが、久しぶりに楽しく撮影できた時間でもありました。ちなみに今回の記事に掲載した画像は、全てNikon D90 & AI AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED で撮影した画像(JPEG撮って出し)をトリミングはせずに800ピクセル×531ピクセルにリサイズしたモノです…

もう少し慣れたら(と言いつつデジタル一眼レフカメラでの撮影は10年近く行っている訳ですが・汗)JPEG撮って出しじゃなく撮影後にPCでRAW現像も行いたい!とも思いますが

この道のりは長そうデスねぇ…(汗)

題名:なんだバカヤロウ!と鴨に悪態ついてる白鷺
そして怯まない鴨さんw

たかが300mm、されど300mm。今回、初めての望遠単焦点レンズ AI AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED を購入してみて「野鳥の撮影っぽい何か?」を行ってみましたが手持ちには手持ちの良さ(頑張ればブレずに撮れそう)も実感しましたし、被写体や撮影ポイントによっては三脚の必要性も実感できました。

望遠レンズとのセットと考え、物欲が三脚(もしくは一脚)の購入に向っているのも実感しましたが、その前にスマホのアプリにNikon純正のマニュアルビューアーを入れてありますので、カメラの使い方をもう一度マニュアル眺めながら勉強しようとも思いました(爆)

おまけ

野鳥の撮影っぽい何か?の後に当初の目的地であった噴水のある公園まで足を運んだ際の写真なのですが時間も遅かったからなのか…

雀さんしか撮れませんでした(笑)

流石に周囲も薄暗くなってまして、SSも稼げず雀ほどの大きさのモノを「この距離(結構近い)」で撮影するのは難しい!?とも思った瞬間(汗)まぁ、冬場のモコモコな雀さんも可愛いからOKなのですが… といったところで今回のお話もこの辺で〆

スポンサーリンク


Follow me!

管理人が選んだオススメ記事

白鷺 watching … 初めての野鳥の撮影っぽい何か?は失敗?(笑) Nikon D90 & AI AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED” に対して8件のコメントがあります。

  1. より:

    こんにちは

    何年か前に、鶚(ミサゴ)を撮影しようとしたことありましたが、

    残念ながら轟沈でした。

    マジな話しすると、
    私も300mmで撮影してみましたが、、

    ちょっと短いと思いました。
    600くらい欲しいとこでしたが、
    価格的に鳥の撮影を諦めました。

    1. ageha より:

      す さん、こんにちは!

      仰る通りに確かに300mmでの鳥の撮影は厳しく感じましたね!?せめて、あと100mm?あれば!という場面もチラホラ(汗)まぁ、上をみたらきりがありませんから

      現状の機材で撮影できる被写体(雀やカラスでもOK・笑)を選んで楽しめたらと思います…

  2. T.Otsuka より:

    鳥や動くものの撮影
    私は、古いマニュアルフォーカスレンズなので、あまり使ったことはありませんが、オートフォーカスレンズで鳥や動くもの撮っている人は、ダイナミックAFモード51点や連写で撮っている人が多いです。撮影モードは人それぞれで、S, A,M色々ですね。
     今日、私は鳥を撮りましたが、撮影モードはM、シングルポイントマニュアルフォーカス、連写で撮りました。400枚撮影して、ピントがあって気に入ったものは、たった10枚です。鳥や動くものは難しいですね。
     なお、デジタル一眼レフは、RAWで撮影して、現像ソフトでホワイトバランス、露出、白飛び、黒つぶれ、明度、コントラストは最低でも調整した方がいいと思います。特にホワイトバランスは、オートや昼光、曇天に設定していても、撮影する対象物や背景によって変わってくるので要注意です。私はPhotoshopcameraRaw9.1という古いソフトを使用していますが、ニコンの無料ソフトのCapture NX-Dでもある程度の画像処理はできますので、試してみてください。

    1. ageha より:

      T.Otsuka さん、こんにちは!

      仰るように今更ですが、ダイナミックAFモードとか使いたくて現在、取説を一生懸命読んでます(笑)やはり動体の撮影は「これだ」と納得のいく写真に出会うまで枚数撮りますね…

      RAW現像、View NX2からView-iに最近変えたのですが、MacProでも何故か重いんですよね… OS更新してみないと何とも言えませんが(汗)一緒にCapture NXもNX-Dになってましたので時間がある時にでも動作確認してみます!<(_ _)>

  3. T.Otsuka より:

    テレコン
    何回か、AI Nikkor ED 400mm F5.6S(IF)をAPS-Cとフルサイズの両方で使ってみましたが、小鳥を撮るには、もう少し焦点距離が必要な気がします。画質が悪くなるので、あまり使いたくなかったのですが、1.4倍のテレコンを使ってみます。フルサイズだと、560mm APS-Cだと840mmになるので画質は悪くなりますが、2倍以下なので画質のへの影響かどうかなと思います。使った結果を後日、お知らせします。
     View-iですが、メモリの割り当てるところはありませんか。PhotoshopcameraRAWですとメモリを最大に割り当てられる機能がありますので、48GBメモリをうまく使うことができ、数百枚のRAWファイルを一気に見読み込んで作業することができます。又、JPEGに変換するのも一気にできます。

    1. ageha より:

      T.Otsukaさん、こんばんは!

      1.4倍のテレコンいいですね!?300mmに限界を感じたら中古で欲しいかも?と思っていました。まぁ、当面先になりそうですが…

      NX2以降のNikonのソフトは遅い&重いの噂(どうやらCPUのマルチスレッドの活用が上手くないらしい?)が絶えないみたいですね!?NX2は、それほどでもなかったのですが -i になってからダメダメみたいです…

      現在、Adobe CCを購入してCS6をMacProで使用していますが、OSアップデート後はCC2018にしようと思っていたので、そのタイミングで写真の管理もCCに移行してRAW現像に挑戦してみたいと思います<(_ _)>

  4. T.Otsuka より:

    AI Nikkor ED 400mm F5.6S(IF)に1.4倍のテレコンAI TC-14BSを使ってみました。画質の劣化があり、又、一段暗くなるので、シャッタースピードを上げるにはISO感度を上げる必要が出てきます。それと倍率が高くなるため、手ブレのため手持ち撮影は無理で一脚か三脚は必要になります。
     小鳥撮影で、APS-C機で使うくらいしか用途はないと思われます。(小鳥以外なら300mmあれば十分だと思います。)
     せっかくのいいレンズも画質が劣化するので使わないか方がいいかもしれません。テレコンを使うくらいなら、ネオ一眼の方がいいと思います。

    1. ageha より:

      T.Otsuka さん、こんにちは!

      やはり一長一短あるみたいですね!?(汗)現状、どうしても300mm以上ないと!という場面に遭遇していないのでテレコンは、もっと色々と撮影しながら検討したいと思います。三脚や一脚も欲しいし…(笑)

      レビューありがとうございます<(_ _)>

T.Otsuka へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。