近況報告 その参… 保険会社 と 弁護士 「と」 仁義なき戦い?

早いもので青信号の横断歩道を歩行中に後ろから右折車に轢かれて骨折したのが9カ月前。任意保険の弁護士特約を利用して示談交渉(慰謝料請求)を 丸投げ 依頼したのが今年の3月。あれから世間はコロナコロナコロナの大騒ぎではありましたが、示談交渉に入ってから既に4ヶ月も経つという…

タイトルにあるように「保険会社と弁護士 仁義なき戦い」ではなく「保険会社 と 弁護士 仁義なき戦い?」今回はこんなお話…

任意保険で弁護士特約を使用する際は弁護士は自分で選ぼう!そうしよう?

今年の3月下旬、任意保険の弁護士特約を利用し保険会社から紹介され示談交渉をお願いした弁護士さん。翌々月の5月には先方の保険会社(要するに加害者側)から再度、示談書が自宅に届き不審に思い自分の任意保険会社経由で連絡するも、その回答が… 約一カ月間「FAXの故障に気付くのが遅れて先方に連絡が届いて居ませんでした」なんていう落ちだったある意味やり手?な弁護士さん(ここまでが前回までのあらすじ・笑)

その後はしっかり動いてくれるのかな?なんて多少なりとも期待していたんですけどね!?

コチラも想定通りと言いますか、あれから約2カ月間再び一向に経過報告もない弁護士さん。流石に痺れを切らした訳ではありませんが、何の報告も連絡も相談もない弁護士さんに対して再度、自身の任意保険会社の担当さんに

一体ど~なってるの?

と相談したら、やっと弁護士さんから経過報告っぽい進捗連絡な相談メールが届きましたが、ここまで来てメールでしか連絡をよこさないってのもある意味筋金入りなのかしら?(爆)

まぁ、「報・連・相」的には多分あっているんでしょうけど督促しないと動かない弁護士ってのもいかがなものか?お前が(相手側の保険会社に)督促する側じゃないんかい?などと内心思ってなんかいないんですからね!?ほ、本当ですよ!?(笑)

お前は一体誰と闘っているんだ?

電話交渉1分ウン千円単位で生計を立てている弁護士先生の仕事ぶりですから電話連絡も「金」次第?(笑)たとえ依頼者だとしても電話は有料なんでしょうか?前略の謝罪も含め今までのやりとりは全てメールのみ(汗)

そんな弁護士先生からの報告っぽい連絡の相談ですが…

ageha 様

お世話になっております。弁護士の〇〇です。ご依頼いただいている件の進捗状況は以下のとおりです。

1 前回報告後の状況

5/31に資料をFAX送信いただきました。その後、前回お知らせしましたように相手方保険会社から直接資料を送付するということでしたので送付を待っておりました。6月末、相手方保険会社担当者と電話した際に資料送付の件について確認したところ agehaさんに直接送付した賠償額提示が現時点での提案であり、改めて弁護士宛に送付する資料はないとの回答でした。また通院期間については agehaさんの認識どおり○月○○日までであることを前提にしているとの回答もありました。そこで,上記提示額を前提に当方からの請求額を検討して提示することになります。

2 請求額の検討

添付ファイル(送っていただいた相手方保険会社からの提示内容)をご確認ください。治療費、通院費、休業損害については実損額となりますので提示額との変更はありません。慰謝料について裁判基準で計算した結果は以下のとおりです。

※裁判基準 弁護士が介入し訴訟になった場合に裁判所が認めるであろう金額。任意の交渉段階で相手方の合意が得られるのは、それよりも何割か低い金額になることが多い。

・通院期間 ○日×3.5=○○日

※総治療期間は○○○日間ですが、通院回数が少ないため裁判基準の考え方に基づき通院日数の3.5倍としています。

・慰謝料額 〇〇万円

3 上記慰謝料額で請求額を提示することの是非について,agehaさんのご意見をお聞かせください。

以上、よろしくお願いいたします。

こんな感で突っ込みどころ満載な内容(ご相談?)…

そもそも本文中に下線を入れさせて頂きましたが、5月末に「相手方保険会社から直接資料を送付するということでしたので送付を待っておりました。」って、お前 貴方は待つ事しか出来ないのですか?(汗)

しかも約一ヶ月間待たされた挙句「改めて弁護士宛に送付する資料はないとの回答でした。」って、まるで他人事かの様な文面ですが、コレってつまり…

相手の保険会社から弁護士先生、貴方自身が完璧なめられていませんか?(爆)

2項の請求額の検討では弁護士先生らしく解説して頂いていますが、その内容は既に依頼時に伺った内容通りなのですが続く文章に「任意の交渉段階で相手方の合意が得られるのは、それよりも何割か低い金額になることが多い。」なんて

貴方は一体誰と闘っているんですか?(笑)

言い方を変えれば前例通りに対応する善良な弁護士先生なのかもしれませんが、先生を雇っているのは事故の被害者側(正確には先生に報酬を払うのは自分じゃなくて弁護士特約上の保険会社ですけどね!?)であって

その心境としては言わずもかな?少しでも高い金額で示談交渉をまとめるのが本来の役目なのではないでしょうか?決して銭ゲバではありませんが、慰謝料を出し渋る保険会社のがま口をあの手この手でこじ開けるのが 悪徳 敏腕 弁護士先生の腕の見せ所だったりするのではないでしょうか?

… って突然ですが、銭ゲバとは何ぞや?(笑)

銭ゲバとは?(注:決して若者には通じない言葉・笑)
金銭への強い執着を揶揄(やゆ)していう語で要は「金のためなら何でもする奴」のこと。 「ゲバ」については、元はドイツ語のゲバルト [Gewalt]からきているのだそうです。 主に学生運動のことで、権力に対する実力闘争、武装闘争のことを言いました。

閑話休題。そういった意味では相手の保険会社(加害者側)の言い分のような物言いで被害者側に伝えるこの文章…

まさに「勉強は出来るけど頭が悪い」もとい「勉強は出来る(弁護士先生になられるくらいですからね!?)けど仕事ができない」と比喩されても仕方がないのではないんですかね!?こんな状態では…

弁護とは?「その人の利益となる事を主張して助けること。その人のために言い開きをして守ってやること。」とあるように弁護する事を生業としている筈なのに

いたって「弁護士」という資格でしか仕事をしていないように感じてしまうのは何故でしょう?(汗)もう少し「弁護」という部分のスキルを磨いてほしいと思ってしまったのは内緒の話(笑)

そ・れ・で・も

弁護士先生の提示頂いている示談金額は先方の保険会社から提示された金額のおおよそ約2倍の金額の計算になりますので、2~3割減でも当初の金額の3~4割増し。この辺が落しどころなのか?もう、細かい事は気にせず(円満納得ではありませんが)

「是非を問うならその金額で」

と返信だけ入れておいたのは言うまでもありません。

星の数ほどいる訳ですから… 信頼できる弁護士を自分で探して依頼するのが吉

今回の一件で弁護士特約の利用についてWEBで改めて調べなおしましたが、出てくる答えは「任意保険の弁護士特約は入っておくべき(そして使用するべき)」なのと

もう一つ肝心なポイントとして

保険会社の紹介する弁護士ではなく、自分で弁護士を探すべし!(爆)

まぁ、そう言われればその通りなんですけどね!?保険会社と仲良い弁護士さんは被害者サイドではなく飽く迄も保険会社側の立ち位置な訳で、保険会社に好かれる弁護士=示談交渉を低い金額でまとめる(保険会社側にとって)良い先生

こういう時は保険会社と仲が悪い弁護士(言い方を変えれば保険会社が嫌う弁護士)先生を選ぶべき!なんて言い得て妙なアドバイスが書いてあってり、なかったりする訳です(笑)

まぁ、今回の一件も経験ですね!?そうそう車に轢かれたりする訳には行きませんが大変良い勉強になりました。あまり話を拗らせてもいけませんので弁護士特約を契約している任意保険の担当者さんには「早めに示談」したい旨と今回紹介頂いた弁護士先生の選抜理由(とその方法)のみ確認しましたが

保険会社の担当さんからの答えは

いや~自分もよく知らない先生なんですよ(爆)
おいおいおいおい〜w

そもそも担当さんの所属する部署の管轄は北関東なのですが、昔からの付き合いで契約している手前、埼玉に引越し後も同じ部署が担当しているとの事。要するに埼玉は別管轄で埼玉県内の弁護士事情は詳しくない。なんて事実が発覚(笑)

そうなると、やっぱり弁護士特約は必要だし率先して使用するべきですけど、頼む弁護士さんは自分で納得のいく弁護士先生を探し出す方が得策なのか?と一つ真理に辿り着いたトコロで今回のお話はこの辺で〆

スポンサーリンク


Follow me!

管理人が選んだオススメ記事

近況報告 その参… 保険会社 と 弁護士 「と」 仁義なき戦い?” に対して2件のコメントがあります。

  1. T.0 より:

    やる気のない弁護士
    この弁護士、保険会社からいくら報酬をもらってるのかもわかりませんが、全くやる気が見えませんね。1ヶ月も平気で待ち続ける態度、裁判基準 弁護士が介入し訴訟になった場合に裁判所が認めるであろう金額。任意の交渉段階で相手方の合意が得られるのは、それよりも何割か低い金額になることが多いという判例を見せてこれで納得しろだと、ふざけている。裁判はやらないだろうと見込んで、何も交渉していないようですね。いくらお勉強ができて資格をとってもこんなのがいるのなら、3年くらいの免許更新再試験も必要ですね。医師もそうですが、1度試験を通ると能力がなくても死ぬまでその職業を続けられるのもおかしいですね。教員などは免許更新がありますけど。

    1. ageha より:

      T.O さん、こんばんは!

      そうですよね!?ちょっとやる気の見えない態度といいますか、自分の資格でご飯を食べているだけで依頼者の事なんかこれっぽっちも考えてくれてなさそうな態度が少し残念過ぎました(汗)仰る通りに更新制度はあった方が良いかもですね!?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。