5年ぶり!? 道の駅かぞわたらせ 〜 渡良瀬遊水地まで残念ツーリング… BMW R1200C

はい!認めたくないものだな?若さ故の過ちを… なんて既に口に出せない程の若さでは無くなってしまった残念なアラフィフです。そんな残念繋がりなのか?失敗繋がりなのか?今回のテーマは2回目となる「失敗した食事」にて、こんなお話。

テーマ:失敗した食事

リターン後23回目のバイクの時間は鷲宮神社〜道の駅かぞわたらせ〜渡良瀬遊水池

本音を言うと今回は結果的に食事以外も失敗しているツーリングなのですが、そのお話はまた別の機会にて(汗)また記事の内容的には未だ4月中旬の出来事だったりするのは最後まで秘密。

ちなみに12月に3年ぶりにリターンして今回のツーリングが23回目のバイクの時間。リターン後は飽きずにほぼ毎週(1回だけ週末乗れなかった)土日のどちらかで遠近あるもののバイクでお出かけしていますが

諸費用、維持費を除く車両代金は63万ほど、年間50回?x3年で100回(1年目50回+2年目30回+3年目20回)1回あたり6,300円ほどのコスト?

そして3年後に購入価格の1.2倍で売却(約75万)できれば…利益まで出ちゃうかも!(爆)などと、いつもの「とらたぬ(取らぬ狸の皮算用)」をしつつ、お話を進めます…

まずは鷲宮神社まで定例参拝ツーリング

今年は咲き始めが遅かったからなのか?例年だと3月下旬には満開となり4月の頭には既に葉桜となってしまっていた桜が4月の中旬まで拝めるなんて!

これもご利益!?(爆)

などと意味の分からない戯言を残しつつ、今回の本来の目的地である 道の駅きたかわべ(後述)に早々と向かうのでした(笑)

ちなみに、神社に着く直前に脇道から一時不停止ノールック右折をしてきた車と危うく事故りそうになったのは最後まで秘密。この時ほど動画録画しておけば!と後悔した事はありません(汗)

そして流石!BMW!ぐにょ〜んとテレレバーが車体を抑え込み相手車両と接触ギリギリのラインで安全に停止。運転席で慌て申し訳なさそうな顔したドライバーの顔まで確認したのも最後まで秘密(相手はそのままノーブレーキで立ち去りましたが何か?笑)

久しぶりの急制動は満点にて合格(爆)

続いては… 約5年ぶりに来訪!? 道の駅きたかわべ もとい 道の駅かぞわたらせ

で、本日の目的地である 道の駅きたかわべ もとい 2020年に改名した 道の駅かぞわたらせ に到着。2004年の開業以来、16年親しまれてきた名称を今更変更したのは永遠に謎(笑)

まぁ、正直どちらでもいいんですけどね?また、この道の駅には多少の因縁もありまして…

↓2019年5月のお話

平成最後のツーリングは… お散歩ツーリング! 道の駅きたかわべ に寄り道したら お蕎麦がとっても美味しかった件について BMW R1200R(2010)

↓その1ヶ月後… 2019年6月の記事では…

激おこ!食べ物の恨みは恐ろしい!? もう絶対に行かない道の駅が決定しました… BMW R1200R(2010)

美味しいお蕎麦を大絶賛するも、その運営の駄目さ加減に足を運ぶ気にならなかったのは言うまでもありません。しかしながら流石に5年も経った訳ですから喪も明け(た気に勝手になって)、今回来訪してみたのですが…

なんか壁一面に掲示されたメニューが「見辛いなぁ…」とは思っていたんですけどね。前回と同じなら、やはり美味しいお蕎麦が食せるのか?前回、芦ヶ久保のツーリングでは失敗してしまった食事ですが…

今回は如何に?

ぶ、ぶっかけそば?(爆)

食券を購入するまで「ざる蕎麦」を頼むき満々にて、勿論頭の中ではお食事が配膳されるまで今回の注文は「ざる蕎麦」だったんですけどね?

アラームが鳴り、カウンターに向かう瞬間から見当たらない「ざる」に不安を覚えるも後の祭り(笑)

確かに食券は「ぶっかけそば」ですね(涙)

ここのお蕎麦だったら絶対にざる蕎麦やもり蕎麦がお勧めなはずなのですが、まぁ、元々美味しいお蕎麦なので冷やしで食しても美味しかったのは言うまでもないんですけど

こうやって2連続にて「失敗した食事」になるとは…

ちなみに 道の駅かぞわたらせ は敷地内全面禁煙にて喫煙者は注意!

そんな残念な食事も終わり、何処ぞで一服と敷地内をブラブラするも見当たらない喫煙コーナー。どうやら施設内全面禁煙の様で、これまた足を運び辛い設定が追加されましたなぁ… と項垂れつつ次の目的地を目指します。

補足ですが、この日は敷地内でお年寄りの方々のアマチュアバンド(?)がライブしていました。正直知らない曲ばかりだったので、来訪者がライブに夢中ならいつもは混雑しているお食事処が空いているだろう?なんて邪な気持ちが今回の残念な食事に繋がった訳じゃぁないんですからね!?ほ、ホントですよ!?(笑)

最後は… 兵どもの夢の跡?渡良瀬遊水地

最後は渡良瀬遊水地。道の駅かぞわたらせ からは橋を渡って対岸になりますが、本当だったらここで「ある目的」を果たそう色々と用意してみたものの、残念な結果だったので今回は割愛(また違う記事にて)

一応、デジタル一眼レフカメラ Nikon D300s & 16-85をパニアケースに忍ばせてありましたので何枚か記念撮影こそしましたが

SONY HDR-AS30Vで撮影した動画よろしく一眼レフで撮影した画像も現像(PCに写して修正)するのが億劫にて、現在撮り溜める一方だったりするのは最後まで内緒にしておくべきか?(汗)

こんな感じで23回目のバイクの時間は走行距離 178.2km、給油量 9.19リッター、平均燃費は約19.4km/lという結果にて。もうすぐ前回のオイル交換から3千キロに届きそうなので残り数回のツーリング後には、またアーバンシュポルトさんでオイル交換しなくちゃ!と予定を立てつつ、今回のお話も無駄に冗長しながらこの辺で〆

スポンサーリンク


Follow me!

管理人が選んだオススメ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。