こういう対応をしている出品者には気をつけた方がいい理由(ヤフオク出品者x2)について

はい!ここ数年間、毎日晩酌のお供に生トマトを食していましたが偶にはオレンジでも良いんじゃない?と浮気心が芽生え始めているアラフィフです(笑)で、そんなトマトだろうがオレンジだろうが細かい事は気にしない繋がりなのか?今回のテーマは「細かい事は気にしない」として、こんなお話。

テーマ:細かい事は気にしない

これも醍醐味?神経質な出品者(これは落札者側にもあるかな)と隠蔽気質な出品者

こういったガジェットの類に限らずですが、某オークションやらフリマサイトでのやり取りも浸透してきた昨今。勿論この様なサイトの利用は全て自己責任なのは言わずもかな?久しぶりに香ばしい感じの出品者にあたったので備忘録として注意したい出品者の類を二つ紹介。

1. そもそもの出品(ジャンクとしての)理由が間違っている=意図的な詐称

まずは此方。SONYのHD-AS30VR相当(アクションカムにライブビューモニター付)の出品でしたが、出品者の説明では下記の通りにWiFi接続ができないとの事。

通電はしましたが使い方が間違っているのかWiFi接続などできませんでした。そのため現状品、ジャンク品としてご理解いただける方のみご入札お願いします。いかなる不具合、故障、動作不良がありましても一切返金キャンセルできませんのでご了承の上で入札をお願いします。ノークレーム、ノーリターンでお願いします。

結構複雑な操作が必要なSONYのアクションカムのWiFi接続でしたので、出品者が正しい操作(手順)を理解していないだけでは?と一か八か落札するも

普通にWiFi接続は可能でした!(爆)

しかしながら、本当に問題だったのはライブビューモニターの内蔵バッテリーが劣化していて充電不良(汗)勿論、出品ページに掲載されていた画像でも残り1コマの残り容量が確認できたのでもしかして?という疑惑は当初よりあったものの

電源ケーブルに接続しておかないと起動を維持できない代物にて、これ出品用に撮影するのに手間暇かけたんだろうなぁ… そこまでして何故に「充電不良です」の文言が説明文にないのか?最後まで謎(いや、これは意図的な詐称でしょう、確信犯です・笑)

これは損したの?得したの? またまたつまらぬものを買ってしまった… SONY HDR-AS30VR(ライブビューモニター・RM-LVR1付属)

結果的に上の記事の通りに分解してみたら予備で購入していたバッテリーと同じ型番のバッテリーだったので交換したら無事に復旧しましたが

如何にもな理由でジャンク扱い、ノークレーム・ノーリターンを促しつつ根本的な問題を隠しているパターンがありますので、相場観より極端に低い価格設定など初心者は要注意?

まぁ、今回の事例は結果的に追い金なくダメージも少なかった(いや寧ろ得をしたとも言えなくない・笑)パターンでしたが、一応ここからが今回の本題(汗)

2. 神経質で一言多い出品者(個人でこういう対応をしている出品者は気をつけた方がいい)

続いて、此方。1番初めに落札した SONY HDR-AS30V の出品者とのやり取りなのですが、この香ばしさは堪らない?当時は落札した自分もまだ相場感が足らず、今思えば少々高い金額での即決でしたが…

・落札者様の評価が少ない、(非常に悪い)が多いなど、こちらで不安があれば取引中止にする場合もございます。
・Japanees Onlyです。落札されても(日本人ではない)とこちらで判断したら(落札者の都合によりキャンセル)とします。
・NC.NR.NSを必ず守ってくれる方。
・検品は厳しく行っていますが、見落としがある場合もありますので、到着した品物が優先を理解できる方。
・あくまで中古品です。説明や写真ではお伝えしきれない細かな傷や光の加減による色味の違いなどがある事をご理解下さい。
・バッテリーにつきましては、あくまでも中古ですので、劣化等の状況により動作時間が短いことがありますのでご理解ください。
・品物が到着したらすぐに(受け取り連絡)ができる方に限ります。
※私は非喫煙者でペットも飼っていません!品物も清潔、安全に梱包し、発送しましたら伝票番号もご連絡します。
以上の内容を理解できた方だけ入札お願いします。※神経質な方はお断りします。

(2024年 2月 6日 16時 37分 追加)
落札されましたら必ず(時間指定)をしてください。最近 不在の方が多くて困っております。

確かに出品時の本文説明には「時間指定して欲しい」旨の注意書きが追記されていましたが、不在で困るのは配達する業者さんであって出品者じゃないですよね…

まぁ、その辺は深く考えずに指定されていた発送方法がゆうパックだった事もあり、指定できる時間枠が不明(且つ不安)だったので「配達時間の指定が可能であれば19時以降でお願い致します。指定不可の場合は放念下さい。」と伝えると

帰ってきた取引連絡が此方…

取引連絡

お世話になります。落札及びお支払い有難うございました。現在 出張中で今夜帰宅しますので明日発送します。また時間指定が可能であれば と言われてますが、出品情報を最後まで読んでいない事が分かります。出品情報は確実に最後まで読んでおいて下さい。

なぜ受け流せないのか?一言多いんじゃない?(爆)
もうスルーですよw

これ赤字の部分は余計な一言だと思ってしまうのは果たして自分だけなのでしょうか?見えない相手(出品者)に気遣い「19時以降を指定ください」とのやり取りに

「出品情報を最後まで読んでいない事が分かります。出品情報は確実に最後まで読んでおいて下さい。」何故にここまで言われなくてはいけないのか?永遠に謎だし、この様な思考回路の人格を深く理解したくもありません(笑)

その後、発送連絡が届きましたが

お世話になります。落札ありがとうございました。品物は本日 発送いたしました。
・伝票番号:ゆうパック xxxx-xxxx-xxxx
・到着予定日:x月xx日xx時~xx時 追跡願います。
・着払い送料:1.030円(60サイズ)
品物が到着しましたら必ず(受け取り完了)の手続きをお願いします。必ず!! こちらも追跡しております。
品物が到着して24時間経っても受け取り連絡が無い場合は(非常に悪い)評価を付けさせていただきます。
出品情報にも記載しておりましたが、お届けした品物の状態が優先、NC.NR.NSは必ず守ってください。
出品情報に記載している内容は今一度必ず最後まで読んで理解しておいてください。
評価が不要の方もおられますので、落札者様から評価をいただきましたらお返しに同等の評価をさせていただきます。この度はまことにありがとうございました(礼)

当初は評価時に「評価:悪い 神経質な出品者です、注意ください」と入れようとも考えていましたが、どうもイタチの最後っ屁は確実にブロックしたい様子にて

落札者が評価をしたら相対的な評価をするスタイル(爆)

色々な取引を行っている業者ならいざ知らず、個人出品でコレやる人は注意が必要!自分が出品した際は発送したタイミングで先に落札者を(ありがとうの意を込めて)評価しちゃいますけどね。その後、商品を受け取って落札者側に思うところがあり「悪い出品者です」の評価をされたとしても事実なのであれば受け入れるし、そもそもそういった類の事例は300点ほど出品経験がありますが、今まで一つもありません。

この人は一体何と闘っているんですかねぇ…

こういった 絶対的な評価ではなく相対的な評価を促す、個人でこういう対応をしている出品者には気をつけた方がいい事例(前文の取引連絡のやり取りを見れば今更言うまでもありませんが)でした。

この様な不愉快な取引から始まった事が発端だったからなのか?当初の アクションカム SONY HDR-AS30V だけで満足する事なく追加落札とズルズル物欲沼に嵌っていった今回のアクションカム沼でしたが

世の中ホント色々な人がいるんだなぁ… とこの歳であらためて感心しつつ、今回のお話もこの辺で〆

スポンサーリンク


Follow me!

管理人が選んだオススメ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。