WEBで広がっているデマ?BMW Motorradのボクサーエンジンについて少し考えてみた…

前回、初めて海まで行ったツーリングで高速道路をバビュ〜ンと走っている際に何気なく考えていた事。それは、WEB上のやりとりでよく目にする

ボクサーエンジン(もしくはシャフトドライブ)は

右に傾く(起き上がる)から欠陥品?

と行った悪口(笑)

BMWのボクサーエンジン(シャフトドライブ)は本当に右に傾く(起き上がるのか)のか?欠陥品なのか?

コレ、嘘か?本当か?で言えば「本当」です。しかしながら「右に傾く」ではなく「起き上がる」という意味ではギアを入れずに(もしくはクラッチを切った状態で)アクセルを回せば、車体は右に起き上がろうとする挙動が発生しますが

「右に傾く」という表現だと「直進出来ずに右に傾く」と捉えてしまう人達もいるかと思います… そういう意味では全くのデマと言いますか?嘘になります。

某掲示板など

何故?執拗に「BMWのバイクは右に傾くから欠陥品」などと(笑)

特に実際にBMW Motorradのボクサーエンジンを搭載した二輪車を所有していなそうな人達が頭の中の知識だけで書き込んでいる風に思える流れが多かったり…(只のBMW批判)

そんな風に思えるのは自分だけですかね!?

パラレバーサスペンション装着車なら運転中は傾かないし起き上がりません

実際のトコロ、上記にも記載しましたがギアを入れず(N)にアクセルを煽れば車体は右に起き上がります。またクラッチを切ってアクセルを回しても車体は右に起き上がります。が

大事な事は

ボクサーエンジンを搭載された車体はパラレバーサスペンションがセットとなっていますが、このパラレバーサスペンションが、駆動力がエンジンから伝わっている間は

傾き(起き上がろうとするチカラ)を制御している!

という事。※追記:正確にはシャフトドライブとファイナルギアの反力で相殺している?詳細はコメント欄をご覧下さい。 <(_ _)>

実際にギアを入れてクラッチを繋げた状態(要するにエンジンからの駆動力がパラレバー シャフトドライブ を伝わり後輪まで届いている状態)では、「右に傾く」とか「右に起き上がろうとする」なんて挙動は皆無なんですけどね…

自分の感覚が鈍感なのでしょうか?(爆)
多少の挙動は後述しますが、要するに癖「乗り味」ですよw

なので

巷で「傾く、起き上がる」と言い張る人達は、実際にはボクサーエンジン(シャフトドライブ)の車体を運転(ギアを入れてクラッチを繋げた状態に)した事がないのではないのか?と逆に疑ってしまいます(笑)

ディーラーや店頭でアイドリングさせて(もしくは跨ってみて)只アクセル回して

おぉ、これが「傾く」って奴か!

と驚いているだけかと…

自分も運転中たま〜にクラッチ切って「ボォ〜ん」とアクセルをひと蒸しして車体が起き上がるのを楽しんでみたりしていますが(特に一時停止の時など・笑)

実際の走行中は

傾きませんし起き上がりません!
これが真実w

エンジンからの傾きをパラレバーが見事に捻り混んで(もしくは捩伏せつつ)路面に伝えている感じ。こう表現するのがベターかな?※あくまで個人的見解(笑)自分には「こう」感じましたが…

まぁ、正確には加速時など体の中心から少し右にずれた位置から斜め左下にかけて「チカラ」を感じる事はありますが、これがBMWのボクサーエンジン(シャフトドライブ)の乗り味だと思いますし

運転に支障が出る程の事でありません。(なので欠陥品という表現は過剰反応ですよね)車体毎、メーカー毎の味付けと申しますか、それが醍醐味なんだと楽しむ余裕が 大人には特に 必要ですよね!?(汗)

特に発進の際の半クラッチ時など車体に力が伝わっていく様は「僕、これから頑張って走るぞ」という謎の可愛さというか?やる気を感じさせます(笑)

などと

ちょっと暑さに耐えながら高速道路をバビュ〜んしていた時に考えていた事を今回記事にしてみました。特に他意はありません。勿論、異論や反論等は認めますが「欠陥品」と言われるほど傾かないし起き上がらないですよ!?(特に運転中は)

大事な事なので最後に二度書いておきますね!?(笑)

スポンサーリンク


Follow me!

管理人が選んだオススメ記事

WEBで広がっているデマ?BMW Motorradのボクサーエンジンについて少し考えてみた…” に対して8件のコメントがあります。

  1. ミッキー乗りのおじさん より:

    アッハハ(´V`)♪ 天下の水平対向エンジンを欠陥品とは恐れ入りましたね 難しい話ではなく水平にシリンダーが付いているので エンジンをかけたら一瞬左右にブルッと震える感じだったと思います 私的にはイヌがブルッと震える感じで可愛いいと思ったんですがね
    それやったら 単気筒のバイクは上下にブルッと震え Vツインエンジンは斜め上下に震えるので欠陥品ですかね? まあ そんな不満がある人は電動バイクを勧めます 基本バイク乗りはその個体のエンジンを肌で感じて楽しむもんやと思いますよ まあ 不便を粋と成すですかね

    1. ageha より:

      ミッキー乗りのおじさん、こんにちは!
      あ、電動バイクがありましたね!?ホント無振動のバイクなんて面白味に欠けると思いますよね… BMW Motorradも開発中だとかTwtterで見た事があります(ボクサーエンジンっぽい外見でした)確か?ビジョンDCロードスター(Vision DC Roadster)というコンセプトモデルでした。しかしながらMotorradだったら、そんな電動バイクにも始動時の振動を擬似的に体験できる何か?(ハイブリッド車における擬似的なエンジン音みたいなもの)を付けてきそうではありますが…(笑)

  2. より:

    何というか(ww

    理科(物理)に疎い人が、無い知識で、勝手な解釈をして、さらに、吹聴して回ってるから、「欠陥」と言い出すのでしょう。

    クランクが、進行方向と同じだから、
    当たり前の現象ですよね。

    クルマだって、
    ボンネット開けて、スロットル開ければ、クランク回転方向の反対にブルって揺れるし

    水平対向に限らず、クランクシャフト回転の変化による反力(応力)ですね。

    それを打ち消す為のシャフトドライブ
    (回転方向を逆にして、回転の違いをクランクシャフトとプロペラシャフトの重さで、一番違和感ない感じにセッティング)

    BMWのK100やK75も同じような特性ですよね。水平対向ではなく、直列エンジンですが。

    あ、そうそう、V型エンジンだけど、縦クランクのモトグッチも同じような特性

    モトクロスでは、リヤタイヤの回転を変化させて、ジャンプ中に、前を上げたり、下げたりは、当たり前のテクニックだし、

    すごく古い話ですが、大戦中
    ジョン・サッチは、拿捕したゼロ戦
    に乗って、左旋回より右旋回が苦手(プロペラの回転方向の関係)なことなどを
    解析し、キルレシオを向上させるべく、戦法を考案しました。

    特性は、欠陥ではなく、味だと思います。

    1. ageha より:

      す さん、こんばんは!

      よく考えたらFRに多い縦置きエンジンだったら回転軸の向きは車もボクサーエンジンも同じですね!?(汗)言われて気付きました(笑)仰る通りに特性や乗り味を一纏めに「欠陥」と表現してしまうのは、やはり大人気ないですよね…

  3. より:

    私は1150ロードスター(ネイキッド)に乗ったとき
    欠陥車どころか感動すら覚えました

    いままでなんでのらなかったのだろうと
    こんなのズルい
    チートじゃないか!!

    といいたくなるくらいすばらしかったです

    速くて快適で軽い

    バイクは数字では解りませんね

    1. ageha より:

      お さん、コメントありがとうございます。<(_ _)>

      実は… 自分も初めて跨ったBMWはR1150Rだったりします。最新の水冷と空冷では、また違いがあるのでしょうけど仰る通りに実際に乗ってみてるとカタログスペックでは測れない何か?の存在を垣間みれますよね!?

  4. Ryu より:

    はじめまして。通りすがりのメカニックです。
    大変失礼ではございますが、パラレバーは傾きを制御するものではなく、テールリフト抑えるものです。昔のR100やK100などは、アクセルを開けるとテールがぐっと持ち上がります。
    おっしゃるように空冷R1200の場合は、ニュートラルで吹かすとエンジンの反動で右に傾きます。
    走っているときは人が載っていることにより十分抑えられるレベルです。
    しかしながら、走行中はスイングアームの中にあるドライブシャフトがファイナルギヤを回そうとする力に対しても反力が発生します。ニュートラルの時のように傾かないので気が付かず乗られている方も多いですが、乗り手がわかっているとアクセルのON、OFFでバンクさせてり起こしたりの動きをコントロールしやすくなります。ちなみに横置きエンジンのK1200,K1300の場合は、ニュートラルで車体が傾くことはありませんが、ドライブシャフトとファイナルギヤの反力は発生します。BMWに限らずシャフトドライブ車の癖なので、もちろん欠陥ではありません。
    ご参考になれば幸いです。

    1. ageha より:

      Ryuさん、はじめまして。コメントありがとうございます。<(_ _)>

      わかり易い説明ありがとうございます。「走行中はスイングアームの中にあるドライブシャフトがファイナルギヤを回そうとする力に対しても反力が発生します。ニュートラルの時のように傾かないので〜」この辺のチカラの逃し方をパラレバー全体の効果と勘違いしていたみたいですね!? 大変勉強になりました<(_ _)> コメントを読んでみてK1200やK1300の横置きシャフトドライブ車にも乗ってみたいと興味が湧いてきた今日この頃です…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。