お蕎麦は飲み物です… 筑波山までドライブ!
日曜日は愛車BMW E61 525i まゆ毛くんで久しぶりにドライブです!バイクで走りたいって気持ちもありましたが、いかんせん今年の花粉は強力なようで
前日にマスクもしないでバイクで走ったせいか?夜中に喉の痛みで目が覚め中々寝付けないという
中々の体験をさせて頂きましたので
本日は、バイクの時間はお休みです(汗)
梅祭りには少し早かった?筑波山
はい!前日まで見事に花粉まみれで「どこぞの廃車置場」にでも置いてあったのか?状態の愛車BMW E61 525i まゆ毛くんでしたが…
給油ついでにGSの人にお願い(う~ん諭吉パワーって素敵w)して
綺麗な状態に復活!
まぁ、GSの洗車なんて数千円ですけどねw
年始に磨いたモール達もまだまだ輝きを持続中!
やはり
既に古い車ですから「あんな状態」になる前に綺麗に洗車しておかないと駄目ですね!?(汗)
本日は筑波山までドライブの予定ですが、出発前にギリギリの朝モスで腹ごしらえ!(笑)筑波山まで車で1時間ちょっとと、そんなに遠い訳ではありませんので
焦らずに
のんびりドライブの予定でしたが…
筑波山に着いたら見事に駐車場渋滞に遭遇(涙)
これ、駐車場に繋がる一本道の入り口には「満車」なんて情報出てなかったのですけどね!?(汗)どこかで見落としてしまったのでしょうか?
一本道に入って坂を登り出したら
全然進まない車列の最後尾にご案内!
当初は「何」渋滞なのか?わからずに車を降りて確認してみましたが
普通に満車(爆)
1台出ては1台入れる状態でしたので、出てくる車が居なければ延々と渋滞に嵌り続けるという見事なブービートラップ!(笑)
一応、有料駐車場な訳ですから
途中でUターンできる道幅とか、駐車場の空き具合を事前にお知らせする電光掲示板とか、そこら辺の設備投資に予算を回して頂きたい!と思うのは
自分だけですかね!?(汗)
丁度、午前中に来られた方が出て行くタイミングだったのか?何とか15~20分ほどで駐車できましたが列に並んで待つのが嫌いな性格(ただ単に待つのは別に嫌いではないw)ですので
素直にもう少し手前で
係員さんが案内していた駐車場を利用すれば良かった!
と少し反省しながら「喉元過ぎれば」ではありませんが
まだまだ続いていた車列を記念撮影!
どうもすみません<(_ _)>
一旦、大きな鳥居まで歩いて戻ってから改めて鳥居をくぐり神社まで歩きましたが、もしかして?行楽シーズンのピークとかは
この位置まで
渋滞の列が延びるのでしょうか?(汗)
もともと参道?前のお店でお昼ご飯を食べる予定ではあったので、コチラまで車で直接乗り込んじゃうって手もありそうですね!?
筑波山のプロは
一体どっちを選ぶのでしょうか?(笑)
それでも
バイクでも来られている方達もいましたので(上の駐車場には都内ナンバーのカワサキのサイドカー付が停まってましたし、お店の駐車場の脇にも何台かマスツーらしき団体さんのバイクが停めてありました)
筑波山までは何とかツーリングできそうですね!?
他に注意する事があったら教えて下さい<(_ _)>
出る前に朝モスも食べていたので、とりあえず参拝が先!と思い神社に向かいます!またケーブルカーには乗る予定はないのですが
一応、乗り場まで足を運んで戻ってくる予定です!
ガマの油を発見!
したところで、少しばかりウンチク(笑)
■ 蝦蟇(がま)の油
蝦蟇(がま)の油のおおもとは、伝説によると筑波山の中腹にある中禅寺の住職・光誉上人が大坂夏の陣に徳川方として従軍、戦傷者の手当てに使った陣中薬が良く効いて評判となり、この光誉上人の顔がなんと蝦蟇(がま)に似ていたところから“ガマ上人の油薬”としてもてはやされ、後々『ガマの油』として有名になったものです。上人別名“筑波の蝦蟇将軍”。つまり『ガマの油』の名前の由来は顔が蝦蟇に似ていたためで薬効成分としての蝦蟇や蟾酥(センソ)とは無関係ということになります。
それにしてもこういった場所に遊びに来る際には、きまって一眼レフ(本日はNikon D90と16-85VR)を肩にしょって来るのですが
iPhoneで撮影するばかりで
一向に一眼レフの出番がないのですよね!?(爆)
いちいちMacに転送するのが面倒なのですw
これでは
いつまで経っても一眼レフの撮影テクニックが上がる訳ありません(笑)
そして大分階段を上がってきましたが、ここの石段って一つ一つの高さが高くないですか?(汗)心の中で「ひ~、ひ~」いいながら登ってきたのは
言うまでもありません…
何とか頑張って到着!
参拝後におみくじ引いたら珍しく
大吉!
今年初めてですw
ここで運を使い果たした!とか言わないように(汗)
めっちゃ大きい杉の木を発見!
これって何年くらい前から「ここ」に立っているんですかね!?筑波山の山中には推定樹齢800年の紫峰杉(しほうすぎ)なんてあるらしいですが
登山に全く縁の無いagehaにとっては
今回、この杉の木を見れただけで感無量だったりするのですが…(汗)
それにしても連日「花粉症」「花粉症」言っている割には、こうやって休日に花粉の親玉さんの足元に遊びに来るという…
気付いたら見渡す限りの
杉、杉、杉(爆)
普段はなるべく眼鏡とかマスクはしないのですが
この日ばかりは車の運転中から眼鏡を着用しつつ、車を降りる際にはマスクをして!と万全の花粉対策(?)で挑んでみましたが
夕方には
涙が止まらない!鼻水も止まらない!
とボロボロの状態に(笑)
こんな感じでケーブルカー乗り場まで辿り着いたら可愛い?カエルの人形がお出迎え!記念にパシャっと撮影してると建物の奥から鋭い眼光…
一瞬、びっくりしましたが
ネタ提供、本当にありがとうございます(汗)
強がりじゃないんですからね!?ほ、本当ですよw
はい!ここで気持ちを落ち着かせる為に
アイスクリーム休憩に突入!(笑)
ソフトクリームを食しながら、何だか?ケーブルカー乗り場も人が少ないねぇ..なんて思っていたら到着したケーブルカーから
続々と降りてくる
人、人、人(笑)
結構、外国の方も観光に来られている様ですね!?
まゆ毛君を止めた駐車場から梅祭りの会場?の梅林にも行けたのですが、まだまだ梅はこんな感じ?山の上の方だったからなのか?ケーブルカー乗り場の横の
梅林は
つぼみの状態…
都内では桜の開花情報のあるというのに、今週末あたりが見所なのですかね!?
と、トコトコ足元に注意しつつ階段を下りて行ったら
あ~、ありましたねぇ!?つくば万博!
1985年ですから今から33年前になるんですね!?当時、小学生だったagehaも確か…
こんな記念コインを大事に持っていた記憶がありますが
一体、何処に行ってしまったんだろう…
こんな感じで色々な思いを胸に下山して少し遅めのお昼ご飯に突入!からあげ定食に惹かれつつ「つくば茜鶏そば つけ麺風」と、どちらにしようか迷ったのですが
結果は…
つくば茜鶏そば(上)と山芋そば(下)
これ、お蕎麦が太くてめっちゃ美味しかった(笑)です!山芋とのコラボレーションでズルズルとまるで飲み物のようにお腹に入って行ってしまいました(汗)
大盛りにしておけば良かった!
なんて、後悔はしていないんですからね!?ほ、本当ですよ!?(涙)
また茜鶏も大変に美味でして
これ、焼き鳥だったらお酒が止まらないのでは?なんて、いらない心配しながら完食です!(笑)
お腹も膨れたところで、愛車BMW E61 525i まゆ毛くんまで食後の運動を兼ねたウォーキングから頭文字うんたらなみのクネクネ道(嘘です)を下って
無事に筑波山を下山しましたが
続きは次回です…
スポンサーリンク