新しい(ショート)ツーリングコースが誕生!? 道の駅ごか BMW R1200C

はい!仕事の忙しさに負けて大分ブログの更新をサボってしまっていますが、精神的に病んではいないものの、業務に追われるプレッシャーから幾分解放されたかと思いきや、違う形でストレスになるトラブルが発生中につき、よっとブログの更新が不定期なりそうだったりする今日この頃(汗)今回のテーマは「ショートツーリング」にて、こんなお話。

テーマ:ショートツーリング

28回目のバイクの時間は… 川口から鷲宮神社を経由して下道で 道の駅ごか まで走って高速道路で帰ってくるツーリング

現実時間から遡る事、約1ヶ月前である5月18日の土曜日。この日は月一恒例の鷲宮神社まで参拝ツーリングだったのですが、まだまだギリギリ我慢できる暑さではあったものの

降り注ぐ紫外線による日焼け防止に…

じゃ〜ん♪こんなもの買っちゃいました!(爆)

実際にジャケットの袖とグローブの間だけ日焼けしていた問題(けっこうヒリヒリして重傷だったのは最後まで秘密・笑)でしたが…

【閲覧注意!?】バイクで日焼けの話… BMW R1200C

投稿した記事では購入したところで終わってしまいレビュー記事になっていませんでしたが、これメッチャ!効果あり!(爆)しかも、冷間うんちゃらと謳っている通りに冷んやり気持ち良く若干寒いくらいの感触にて

珍しく安物買いの銭失いとはならず良いお買い物に(笑)

閑話休題。月一恒例の鷲宮神社までの参拝ツーリングでしたが、ここから何処を経由し帰るのか?が結構課題に感じており

  1. 幸手ICから圏央道に入り菖蒲PAでご飯食べて関越まで走り外環経由で帰宅
  2. 幸手ICから圏央道に入り東北道から川口PAでご飯食べて三郷線経由で外環に戻って帰宅
  3. 幸手IC付近から道の駅アグリパークゆめすぎと に向かいご飯食べて幸手ICに戻り帰宅

など、往復100km程度のショートツーリングになる訳ですけど、たまには違うコースを走ってみよう!そうしよう!とツーリングコースを開拓?

ナビで検索し、道の駅ごか まで下道で走ってご飯食べて圏央道で帰ればいいんじゃない!?と思いついた訳ですよ(汗)しかも、途中で川を渡るとマヨネーズ臭が漂うマヨネーズ工場があったり、楽しい道だったのは言うまでもなく

無事に到着!道の駅ごか

勿論、初めて来る道の駅ではなく、インパルスくん(黒男)やBMW R1200R(2010)B玉号で何度も足を運んでいた道の駅だったんですけどね…

2020.03.03

スプリングさんかい?早い!早いよ!? な… 菜の花ツーリング BMW R1200R(2010)

 

2017.12.06

道の駅巡り… 五霞 〜 さかい 〜 童話のふる里おおとね

あまり、この道の駅でお食事をした記憶がなかった為、なかなか足を運ぶ機会が遠のいていましたが、なんと!ここで大当たりなお食事に巡り合うなんて誰が想像したでしょうか?

ニラ蕎麦&ネギ丼!(爆)

いや、いや、お蕎麦自体も常陸うんちゃらのお蕎麦でメッチャ美味しかったのは言わずもかな?ニラ付きにて、この日は何故か食欲旺盛でネギ丼(合計で¥1,600だったのは最後まで秘密)まで付けちゃいましたが

これが病み付きになりそうな美味!(笑)リピート確定の美味しさでした!

お値段も去る事ながら、ボリュームも満点にて、誰ですか?だから痩せないんだ!なんて言ってる方は?(笑)それでも、それでも、月イチの恒例ツーリングの新たなルートに美味しいお蕎麦(&ネギ丼)が食べられるコースを見出す事に成功し大満足!

しかも、帰路の圏央道へのアクセスもばっちりですからね!? あなどれない 道の駅ごか でした。

ちょっと久しぶりの更新だったのと終わらない苦悶から来るストレスから上手く文章に起こせていないのは自覚しつつ、今回の走行距離 87.8km、給油3.9リッター。平均燃費22.5km/hだったリターン後28回目のバイクの時間。

まぁ、それでも飽きずにリターン後の週末は毎回バイクに乗れていますので、この苦しい状況を乗り越えたらまた良い事あるのかな?と前向きに捉えつつ、今回のお話しもこの辺で〆

 

スポンサーリンク


Follow me!

管理人が選んだオススメ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。