エアサス修理完了… BMW E61 525i
なんだかグダグダ過ごしていたら、既に1週間前の出来事になってしまいましたが… エアサスが故障してスーパーナチュラルシャコタン状態に陥ってしまった愛車BMW E61 525i まゆ毛くんですが
修理自体は入庫後中1日で終了…(汗)
仕事の都合で時間が作れなかったので、次の週末を待ち引き取りに行って来ました!
12年落ちBMW エアサス修理の金額は?
電車に乗って小山〜新宿〜立川〜昭島まで。JR小山駅では美味しい生蕎麦を食べたのですが非常に混んでいて写真が撮れなかったので画像はなし(笑)
立川にあるBMW専門店エスプリオートさんに到着後、今回の修理費(¥15,000)をお支払いして復活した愛車BMW E61 525i まゆ毛くんとご対面!
今回のトラブルであるエアサスの故障については、前回の記事「今年は水難の相? レベライザー異常からエアサス修理の行方」で詳しく記載してますので割愛(汗)
しかしながら
今回の事例もBMW正規ディーラーで修理をしてたら「エアサスASSY40万円コース・爆」だったと思うと、サンルーフのトラブルから続いた今回の故障もエスプリオートさんで修理が出来て本当に良かった!と思うのでありました。
エスプリオートさん、今回もありがとうございました <(_ _)>
今回はエアサス制御のリレー交換で無事に復帰
帰りは立川周辺を彷徨いつつ、青梅ICから圏央道に乗り込んで菖蒲PAで休憩。念の為に左右それぞれのアングルから撮影してみましたが見事にエアサスは復帰!当初はOEM部品でも20諭吉くらいの出費を覚悟した訳ですが…
リレー(×3)の交換で
見事に復活!
また「この風景」を見る事が出来ました!
今回のエアサスの故障は制御しているリレーが(何故か)水没していてショートした事が原因。エアサスって作動しなくなる(リレーもしくはコンプレッサーの故障の場合?)と徐々に空気が抜けていくんですね!?
逆説的に考えると
一気にペタンコになってしまった時などは、エアーを送るパイプ(?)だかエアサス自身の故障(劣化によるエアー漏れ?)が考えられるのでしょうか?
下記は、エアサストラブル時の記念写真(笑)
エアサスが壊れた時の車高について
↑BEFORE
(エアサス故障時のシャコタン・笑)
↑AFTER(エアサス正常)
エアサスがペタペタだとタイヤの2/3程まで車体がフェンダー内に落ちていましたが、空気の力で「ここまで」車高を上げているんですね!?
エアサスが故障した際に少なからず自走してしまっていたので、他の部品への悪影響を心配しましたが結構頑丈に作られているんですね!?エアサス本体って…
ちなみに
BMWのエアサス車(ツーリング系やらX系やら最上級の7シリなど?)では、どうも定番の故障(いつか壊れる・笑)なのか?正規ディーラーでは、丸ごとASSYが基本みたいですが、部品単位で考えると
- エアサス本体(要するにバネの部分)
- 制御リレー
- エアサスコンプレッサー
- バルブロック
こんな感じで分ける事が出来るみたいですね!?
BMW E61 エアサス関係のOEM部品
上のパイプ状のゴムの塊がエアサス本体?(汗)部品図で言うトコロの(1)の部品でしょうか?形状が違う気もしますが… 新品のOEM品で約2諭吉(片側)
中古部品だとこんな感じでセットで販売されていたりします…
はい、コンプレッサーとバルブロックとリレーの3点セットで販売しているトコロもあったりするので纏めて購入する時には便利ですね!?(セットで約7諭吉)
エアサス本体が2諭吉×2+コンプレッサーとバルブロックとリレーのセットで7諭吉=合計で11諭吉でOEM品ではありますがエアサスの交換部品が新品で購入可能…
そこに細かい接続部品(パイプ?)やら工賃を考えると、やはり20諭吉くらいは必要かもしれませんね!?エアサスの修理って…(汗)
ちなみに
エアサスの制御リレーの設置場所ですが…
BMW E61 エアサス リレー 設置場所
エスプリオートさんで教わりましたが、リアのトランク下のラゲッジを開けて、赤ワクで示した黒い部品(左右)を外すと↑上記のスペアタイヤ入れのカバーをめくる事が出来るみたいです!
このカバーの下にエアサスを制御しているリレー(構造的にエアサスコンプレッサーの上部?)が設置されているみたいですね!?
工具を用意出来なかったので、まだ確認していませんが
一度くらいは、今回のエアサス故障の元凶となった制御リレーさんの顔を拝見してみたいと思っている今日この頃…
スポンサーリンク
ありがとうございました。
物凄く為になりました。
アトム さん、こんばんは!
多少でもお役に立ったでしょうか? コメントありがとうございます <(_ _)>