グンマーでは 鯉のぼり 渋滞(笑) 道の駅 万葉の里 … BMW R1200R(2010)
GW過ぎ去った後に思いだしながら記事を書くのも何だか結構大変なものですね!?と、怠けて予約更新をしておかなかった自分を
今更、後悔しているagehaです…orz
が、こんな感じでGWを振り返ってみます…(笑)
↑要するに楽しかったということですw
前日、5/4に超早起きしたものですから二日連続の早起きは40過ぎたおっさんには少々堪えて普段通りの起床時間となってしまった
GW三日目(正確には5/3は出勤だったので二日目です…)
あと2時間… 早起きできれば、また行き先も違ったのですがGW中の渋滞情報(高速道路&一般道)を推測すると中々、行き先が決められないまま
時間だけが過ぎてしまいました(涙)
北関東自動車道でグンマ―へ
栃木ICから東北自動車道に入るギリギリまで行き先を迷いつつ、ゲートをくぐり上り車線へ(汗)なんとか?まだ渋滞する程の交通量ではなく
スムーズに北関東自動車道に入れました!
BMW R1200R(2010)B玉号での高速道路の運転は、これで2回目です!(1回目は納車ツーリングでBMW Motorrad Moto Parkさんに行った際ですね!?)
順調にグンマ―まで進み波志江PAにて休憩です!
本日の目的地は、群馬県多野郡神流町にある道の駅 万葉の里!そう、BMW Motorrad Moto Parkさんで頂いたスタンプラリーに乗っていた道の駅を訪ねてみる事にしました!
藤岡ICで高速道路から一般道に降りて下道を進みます!
この辺は、高校生時代に足を運んでいた事もあり土地勘もあったので選んでみたのですが、10年ひと昔とは良く言ったもので
当時から約30年!
↑16才頃の思い出なので正確には27年w
結構な街並みの変化に少々戸惑いながらバイクを走らせました…
空冷ボクサーは渋滞が苦手
また、途中の下久保ダムに寄ろうか?とも思ったのですが通り過ぎてしまった為、ダム湖周辺の駐車スポットで記念撮影だけ済ませ目的地を目指します!
後の渋滞を考慮すると、この時ダムをパスして正解でした!
また、地図を見ただけでは当時の思い出から当初は「高速つかって田舎道走るだけのコースなのかな?」なんて思っていたらびっくり仰天!ダムが近付くにつれて
やる気満々のクネクネ道(群馬県道462号線 十石峠街道)と素晴らしい景観でした!
まぁ、それでもGWだったからなのか?車の通行も多くて数珠つなぎで自動車の後ろをハーレーさんと125ccMT(車種不明)の数台で謎のランデブーが続きます…(汗)
途中で125ccMTさんが隊列を離れ
数キロ走ると進行ストップ!ワインディングに数珠つなぎで大渋滞(汗)途中で「GW期間~5/6まで交通規制あり」の看板がありましたが
一向に進まない渋滞(涙)
上り車線は、この様に物凄い渋滞でしたが…
対向車線の下りからは車両の気配さえありません、この先なんらかの交通規制がかかっているのでしょうか?
当初は、前を走っていたハーレーさんも一緒に渋滞を堪能していたのですが、後ろから対向車線を利用して渋滞の列を追い越ししてきたバイクの団体さんが通り抜けると
ハーレーさんも対向車線を使って走り去ってしまいました(涙)
渋滞の中、独り取り残されたB玉号…orz
そんなBMW R1200R(2010)B玉号は空冷ボクサーですからアイドリングだけだと油温が上昇しすぎてオーバーヒートしてしまいます…(汗)
渋滞に嵌ること20分位でしょうか?不安が的中し
ついにオイル(油温)警告灯が、点灯!
まだまだ渋滞の列は進む気配もなかったので、いったんエンジンを切って渋滞の列に並んでいました!
以前、BMW Motorrad Moto Parkのスタッフさんとの会話の中で空冷ボクサーで渋滞に嵌ったら潔くエンジンは切っちゃえば良いんです!と言っていたのを思い出しました!
もう少し早めにエンジン切っちゃえば良かったです…
この場所からは、何の渋滞なのか?さえ見当もつかなかったのですが何とか交通整理を行っている場所まで進み誘導員の方に「この先の道の駅に行きたいのですが」と尋ねると
誘導員「左折して迂回路を通って下さい」との事…
指示通りに迂回路と言う名の林道に近い生活道路を進むと空を泳いでいる魚群を発見!
渋滞の原因は、これ!
鯉のぼり
だったみたいです…orz
かんな 鯉のぼり祭り
ちなみに
この迂回路を行きすぎてしまい「この先行き止まり」の看板を発見!道を間違えたことに気付き坂道をUターンしようとした際に浮いていた砂に足元をとられ
ズルっと右側に立ちゴケ…orz
納車後、4回目のツーリングで早くも立ちゴケを経験してしまいました(涙)が、BMW R1200R(2010)B玉号の損傷が軽微なものだったのが
せめてもの救いですかね…(汗)
何なのですかねぇ… この無駄に元気いっぱいな鯉のぼり達 … (汗)帰宅後にWEBで調べてみると、ちょうどGW期間中5/5子供の日がメインイベントだったみたいで
渋滞の原因は、この鯉のぼり祭りに向かう人達の渋滞でした…
もう少し、周辺の催し事なども調べてから行かないと思わぬ所で目的以外の渋滞に嵌ってしまいますね!?
早速、FBで報告すると
地元グンマ―の友人から「鯉のぼり祭り、私も3日に行きましたよ」とコメントがあり「渋滞酷かった!?」と返信すると
「全然渋滞なんてしてませんでしたよ」との事…
前日の国営ひたち海浜公園に引き続き、やはり5/5子供の日が鯉のぼり祭りも
渋滞のピークだったみたいです…orz
道の駅 万葉の里
迂回路から再び群馬県道462号線 十石峠街道に出て少し進むと目的地である道の駅 万葉の里に到着!二輪駐車スペースの一番の奥にBMW R1200R(2010)B玉号を停めて
しばし休憩です!
B玉号、往路お疲れさまでした!
<(_ _)>コカシテゴメンネ?
川沿いの景観に「まぁ、来て良かった!」と安堵(笑)しつつ、お腹も減っていたのでお食事コーナーへ移動!前日の件もありますので
本日はお腹の具合も考慮してソフトクリームは禁止!(笑)
天ざる蕎麦を注文!
渋滞もそうですが、気温も「この日」がGWのピークだったのではないでしょうか?来る途中、BMW R1200R(2010)B玉号の外気温センサーは26°cと表示されていました…
結構な山中なのですけどね!?ここ
流石に25°cを越えてくると冬用ジャケット(春・秋3シーズン)だと厳しいですね?夏用のメッシュジャケットにしておけば良かったと少し後悔…
ROAD STATIONS STAMP RALLY 2017
はい、BMW Motorrad Moto Parkさんで頂いたROAD STATIONS STAMP RALLY 2017のスタンプ帖にスタンプをゲット!まぁ、スタンプ帖には全部で22か所の道の駅が載っているのですが
多分、実際に行けそうな場所は
ここ「道の駅 万葉の里」を含めて4~5ヵ所位なのですけどね…orz
それにしても
道の駅のスタンプって丸印だと思っていたのですが、ここは四角?
今更ですが…
押したスタンプ間違ってないですよね!?(汗)
何とか?無時にスタンプをゲットした所で、あんまり長居してしまうと往路での渋滞が今度は帰路の渋滞になってしまわないか心配でもあったので
お土産コーナーを徘徊して帰路に着きました!(笑)
本当は、上のルートの様に圏央道から埼玉県道299号を経由して左回りに道の駅 万葉の里を目指す予定(走行距離266km時間にして4h48m)でしたが
寝坊してしまったのと… (爆)
FM-NACK5の交通情報から連日、K299の渋滞情報が入っていたのでGW期間(もしくは芝桜の見頃期間?)に「このルート」を通るのを躊躇してしまったのです(汗)
本来ならこういった円を描く様なルートが理想ですよね!?走り応えのありそうなルートでもありますので
またオフシーズンにでも挑戦してみたいと思います!
↑空いてる時期ってあるんですかね?
今回は、上記の様に栃木ICから東北自動車道~北関東自動車道を経由して上信越道 藤岡JCから下道を通ってきましたが、片道111km時間にして1h47m(渋滞を覗く)
そんな感じで、とんぼ返り(笑)帰り道も気持ち良くクネクネした群馬県道462号線 十石峠街道を数台連なった自動車の後ろで
のんびり走って来ました!(涙)
GWではなかったらもう少し気持ち良く走れたのですかねぇ…orz
往路と同じく北関東自動車道の波志江PAで煙草休憩!BMW R1200R(2010)B玉号で高速道路を走るのにも大分慣れて来たと思います!(自画自賛)
前回も書きましたが
ほとんど、愛車BMW E61 525i まゆ毛くんで高速道路を走る感覚に近いのです!ホント、流石!大型バイクですよね!?料金の支払いもETCで楽ちんなので
高速道路を使用してツーリングに出かけるのが楽しくなりました!(笑)
無事に自宅まで到着!朝9:30に出発して午後2:49には戻ってこれました!夕方まで走ると至る所で渋滞に嵌りそうだったので程良い塩梅ではないでしょうか?
走った距離は240kmです!
↑こっちは、まだまだですねぇw
それでもUターンの際の立ちゴケがなければ、もっと良かったのですが…これも良い経験になったと前向きに捉えることにしました!(笑)
教訓:足を付く前に路面の状況をよく確認しましょう!
これで、やっと外装馴らしが終わりましたね!なんて言わないで下さいね!?(爆)
おまけ: ぐんまちゃん の before after
はい、本日の戦利品(お土産)は、ぐんまちゃんキーホルダーです!ぐんまちゃんなんて、自分が子供の頃からキャラクターとして存在してましたが
当時は、もう少しリアルな馬の形をしていたと思いましたがねぇ…
これは可愛過ぎです!(笑)
はい、左が40代以上の方の大半が思い出として脳裏に残っている「ぐんまちゃん」当時から色々な広報誌で活躍していましたね!?
そして、右が現在の所謂ゆるキャラ化した
ぐんまちゃん(ご当地キャラ)
初代ぐんまちゃんは1983年に群馬県で開催された第38回国民体育大会(あかぎ国体)のマスコットキャラクターとして登場。現在、群馬県のPR活動で活躍しているのは2代目。登場当時の名称は「ゆうまちゃん」で、1994年に群馬県で開催された第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック)のマスコットキャラクターとして初登場。デザインは公募から。名前は「ゆうあい」+「ぐんま」から命名。ポニーをモチーフにした「2頭身・2足歩行」で「初代のちびっこ版」がコンセプト。群馬県に著作権を移すときにデザインを変更。
ちなみに…
2012年12月21日付で群馬県宣伝部長に就任されていますので、この見た目で役職は部長さんだったりするのです!(笑)
スポンサーリンク