昔はあんなに自分で色々やっていたのに… BMW F36 420i

はい!今度はセブンイレブンの冷凍ポテト(安くて美味しい!)に嵌っている相変わらずジャンキーなアラフィフです。本当は月次業務が忙しく1回落とそうか?悩みつつも(だってさっき21:00過ぎに帰宅したばかりだったので・汗)本文を急いで書いていたりするのは最後まで秘密にしつつ、今回のテーマは「油膜取りと撥水」にて、こんなお話。

テーマ:油膜取りと撥水

車のフロントガラス… 油膜取りやら撥水コーティングはどうしてますか?自分は●で解決してます

もうね、この画像を見てもらうと言わずもかな?Keeper laboさんで手洗い洗車(Bコース)を受けたばかりなのは明白な愛車BMW F36 420i グランクーペ Mスポーツ3代目まゆ毛くん(シタまゆ)なのですが…

今回は半年ぶり(いや、実際には8ヶ月〜10ヶ月ほど期間が空いてしまったのは最後まで秘密、本当は3ヶ月毎の施工を勧められています・汗)に

フロントガラスの撥水加工を施工!(爆)

う〜ん、綺麗ですなぁ…(笑)

施工前はですね、撥水コーティングも枯れてきていて油膜もびっしりだったのですけど、「油膜取り」と「撥水コーティング」を一緒に予約してみたら

撥水コーティングには油膜取りもセットだった様で、ちょっと得した気分だったものの、翌日には… お決まりの雨天までが今回のセットだったのですかね!?(涙)

でも、でも、やっぱり油膜が取れてスッキリしたフロントガラスに確りと撥水コーティングも効いていて走るだけで弾け飛ぶ雨水を見ているのはとても爽快!

それにしても、この時に思った事が今回の事の発端(笑)

そういえば車の免許を取得した頃(既に四半世紀以上も昔の話DEATHよ)には、初めての愛車という事もあり、自分で水洗いの手洗い洗車は勿論の事、せっせとワックス(当時はコーティングなんてなかったDEATHよね!?教えて!詳しい人!笑)かけたり

カーTVの取り付けやらCDチェンジャーの取り付けやら、はたまたスモークフィルムの取り付けなども行なっていたのですけどね… (詳しくは↓歴代の愛車をどうぞ!)

歴代の愛車

それこそ、今回の様にガラスの油膜取りやら撥水コーティングなんてホームセンターで油膜取りやらガラコ(懐かしい!)買ってきてセコセコと洗車場で施工していたのになぁ…

既にそんな若さもやる気も体力やら気力もなく、只々お金のパワーで解決している自分に、年相応の生活スタイルになったのか?いや、体力やら気力の限界を感じてしまったのはいうまでもありません(汗)

まぁ、まぁ、きっと自分で手洗い洗車をしても(↑)上の画像の様にピカピカの状態に仕上がるのか?と問われると最後まで謎ではあるものの、洗車にせよ、コーティングにせよ、多少は世の中の経済(両方セットで約1万円ですからね・汗)回している気になりつつ、今回のお話も適当な流れのままこの辺で〆

スポンサーリンク


Follow me!

管理人が選んだオススメ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。