さくら VPS HDD 残り容量 確認
現在このブログは「さくらのVPS 2GB SSD 30GB」のプランで運用しています!
OSはCentOS、Linux初心者おっさんagehaの備忘録です…
VPSに移行前、自宅サーバー Mac mini G4君で運用していた時はWordPressの大体の容量が250MB位だったので30GBのプランでも大丈夫かな?と思いSSD 30GBのプランを選びました!
しかし
移行後にVPSのHDD(SSD)の残り容量はあとどれくらい?どうやって調べるの?状態だったので、今回はそのお勉強です(・∀・)
さくらのVPSでHDDの残りを容量確認
dfコマンド
まずsshでログインして、dfコマンドを使えば,パーティション別の使用容量,空き容量を知ることができます。
1 2 3 4 5 |
$df -h Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on /dev/vda3 28G 2.8G 24G 11% / tmpfs 499M 0 499M 0% /dev/shm /dev/vda1 239M 58M 168M 26% /boot |
オプションを付けずに実行するとkバイト単位で表示されるようです。「-h」オプションでMバイト単位、Gバイト単位で表示してくれます。
現在の使用量 2.8GB!まだまだ余裕ですね?
duコマンド
1 |
du [オプション] ディレクトリ・ファイル |
duコマンドは、ファイルのディスク使用量を表示するコマンドです。オプションなしで実行すると指定したディレクトリ以下のサブディレクトリのディスク使用量を表示し、最後に指定したディレクトリのディスク使用量を表示します。
オプション 「-h」で、ディスク容量が読みやすいように単位をつけて表示します。
オプション 「-s」で…
指定したディレクトリのディスク使用量のみを表示します。
1 2 3 4 5 |
$du -s /var/www/html/wsblog 278756 /var/www/html/wsblog $du -hs /var/www/html/wsblog 273M /var/www/html/wsblog |
WordPressをインストールしたwsblogのディレクトリサイズは273MBバイトですね?移行時よりほんの少し増えたようです…
これにて一件落着!
おまけ
topコマンド
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 |
top - 11:42:30 up 10 days, 54 min, 2 users, load average: 0.14, 0.15, 0.09 Tasks: 114 total, 1 running, 113 sleeping, 0 stopped, 0 zombie Cpu0 : 0.0%us, 0.3%sy, 0.0%ni, 99.7%id, 0.0%wa, 0.0%hi, 0.0%si, 0.0%st Cpu1 : 0.0%us, 0.0%sy, 0.0%ni, 99.3%id, 0.0%wa, 0.0%hi, 0.0%si, 0.7%st Mem: 1020052k total, 949624k used, 70428k free, 1748k buffers Swap: 2097148k total, 189464k used, 1907684k free, 15068k cached PID USER PR NI VIRT RES SHR S %CPU %MEM TIME+ COMMAND 1607 mongod 20 0 457m 2104 1548 S 0.3 0.2 86:33.86 mongod 1 root 20 0 19232 168 168 S 0.0 0.0 0:01.11 init 2 root 20 0 0 0 0 S 0.0 0.0 0:00.02 kthreadd 3 root RT 0 0 0 0 S 0.0 0.0 0:01.47 migratio ..... |
この画面は運用直後の画像です(汗)なぜか?スワップが大変な事になってますね?この後、PHPの設定を変えたらスワップメモリは落ち着きました!
topコマンドは、ロードアベレージ/タスク状況/メモリー使用/スワップなどを確認できます!Mac OSでいうところアクティビティモニタのようなものですかね?
Windowsだったらタスクマネージャーかな?
「1」キーで表示の切り替え「ctrl+c」で終了です…
↑追記:「ctrl+c」これはコマンドの強制終了みたいですね?下記コメント欄にて「通りすがり」さんから教わりました!正確には「q」で終了です!ひとつ勉強になりました!
ちなみに今回ご紹介したコマンドはMac OS Xのターミナルでも使用できますので興味のある方は確認してみて下さい (´・ω・`)
40代からのプログラミング、目指せ40代おっさん甘グラマー!
スポンサーリンク
通りすがりで恐縮ですがtopコマンドはCtrl+Cで強制終了せずともqで終了できます。
ちなみにman、lessといったコマンドもqで終了出来たりします。
ご参考までにて。。
qで終了できたのですね?まるきしの初心者なもので…しかもCtrl+Cは強制終了だったのですね?勉強になりました!ありがとうございます!