地元 倉賀野 探索 その3

地元倉賀野探索もこれで三回目!最終話です(・∀・)

倉賀野中学校からの帰路、旧17号を歩くと交番でお巡りさんと遭遇です(汗)トレンチコートにカメラバック=「怪しい人」と思われないか?少し緊張しましたw

そう言えば

当時、交差点の向かいに「ちゅうおう」と呼んでいた玩具屋兼(ホントに)小さいゲームセンターがありまして…

ガンプラを訳のわからんプラモと抱合せで買わされたり「ガンプラ券」なるものを勝手に発行して、その枚数に応じてしかガンプラが買えなかったりと

子供相手にえげつない商売をする

とてもお商売のお上手な

お店があり、中1の時は部活をさぼってジャリ銭にぎってゲーム三昧でしたwww

blog_038

写真は

銭湯「亀の湯」(跡地)流石に営業はしていませんが、小学校のころ何回か足を運んだ思い出があります…

blog_039

踏切から見たJR倉賀野駅です…

東西にある踏切の東側で、こっちは貨物用の引きこみ線が重なっていて踏切が二重になっています!(開かずの踏切?)

今回、20?年ぶりに色々と倉賀野の町中を歩いてみました!ホントは閻魔堂や当時よく遊び場にしていた忠霊塔公園など行ってみたかった場所もあったのですが(体力の限界で)もうすぐ終了です…

後日、WEB検索で引っかかった「上州高崎・倉賀野巡り」ってサイトに五貫堀やら、閻魔堂周辺が載っていたので…

これで、我慢する事にしました(笑)

新堤

blog_040

「こいけ」当時は、そう呼んでいましたが、実際には「新堤」と言うらしいです!

子供の頃は、周辺の工場から出る排水で水が「緑色」だったし、その緑色の池の中で鯉を養殖?していたような記憶があります…

当時、写真の中央あたりに水車のついた掘建て小屋があり、そこに入り込んで鯉を釣る遊び(決して「釣り」ではないし結局釣れなかった)をしてみたりしましたが…

流石に泳ぐ事はありませんでした(笑)

「泳ぐ」で思い出しましたが、昔は冬になると水面が氷で埋め尽くされて分厚い氷の層を作ってたのに…

この時期なのに水面は全然氷をはっていません

これも地球温暖化の影響ですかね?

blog_042

並木だって当時は無く砂利が轢いてあるだけで、雨上がり後のぐちゃぐちゃな路面にできた大きな水溜りに自転車でザブザブ突っ込むのが妙に楽しかったりしましたwww

池の周辺は田んぼだらけで、お米や麦の収穫後は空き地代わりに友達と野球をしたり広大な遊び場だったのに(笑)

しっかり宅地化されて、当時の面影はまるでありません(汗)

当時、周辺の工場から出る排水や独特な煙(硫黄?)の匂いが脳裏に蘇ります…

そう言えば

工場の敷地内の従業員用食堂の自販機で70円の小ビンコーラが売っていて、その王冠をよく集めに行きました!(・∀・)

せっかくなので、一眼レフのレンズを替えようと立止まりカメラバックをゴソゴソしてたら池の向こう側から

鴨軍団が接近です!

blog_043

しかし

全員そっぽを向かれる始末…orz

この鴨さんたち、agehaが小さい頃に渡ってきていた鴨さんの子孫なのかなぁ?なんて少し感傷的にもなりましたが…

え〜っと、鴨さんって「渡る」んですかねぇ?(笑)

blog_047

とりあえず

愛車 MB W210 E430 でめちゃんを駐めたショッピングモールまで数十メートル!なんとか歩いて戻ってくる事が出来ました(汗)

時間にして約1時間半の倉賀野探索…

車中の財布も無事を確認して一安心!その後、立ち食いソバをもとめてJR高崎駅に寄り前の会社の友人に会って帰りはひたすら下道(R50)を栃木に向けて走りました!が、途中で断念…

桐生手前で心が折れて結局、北関東道に乗り栃木に帰りました(笑)

20と?年ぶりの倉賀野探索、心残りもありますが

これで終了です!

次は、また20年後に?

スポンサーリンク


Follow me!

管理人が選んだオススメ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。