戸建てにマンション、お城の建築!やっぱりハウスは木造に限る?年末年始とキャットタワー…
2023年のお正月も無事(?)終了… 新年2回目の投稿は猫日記。今更ながら2022年の年末のお話しになる訳ですが、今回のお話は猫飼い人には永遠のテーマ(?)とも言える「キャットタワー」で、こんなお話(長文注意・汗)。
テーマ:キャットタワー
そのキャットタワー対応年数は何年ですか?ちょっと奮発して3連発!キャットタワーを新調した話
で、肝心のキャットタワーにはムーさんが項垂れてますが、そもそも家の部屋(勿論、当該アイテムであるキャットタワー含む)が汚れる原因を作っている張本人がコイツ(爆)画像ではフォトショマジックで綺麗に汚れを消し去ってますが(ちょっとグロ過ぎて掲載できない・笑)
幾度マーライオンされた事か…
猫飼いなら意味わかる筈w
残念ながら、まるで反省しているのかの様な素振りに見えるのは、きっと親馬鹿あるあるDEATH。
また、部屋の片隅に追いやられているモダン(?)な柄のキャットハウスは購入時の記事を振り返ったら、2013年の8月の記事だったので既に購入から10年(正確に9年と4ヶ月)も経っていたなんて… ほんと刻の経つのは〜(以下略・笑)
そして… 猫ちぐら購入時の記事こそありませんでしたが
転職に併せ引越した際に購入したキャットタワーも既に3年経過。当時は「キャットタワーなんて消耗品なのだから安いものを買い替えていけばいい」なんて境地に陥ってましたが
爪とぎ用の荒縄巻いた柱がボロボロになり過ぎてガムテープで補強後に新たな爪とぎグッズとして
爪柱(あぁ、この時は鬼〇の刃が流行ってましたね?遠い目w)もとい、爪とぎ柱を購入したのが一昨年2021年の1月でした。こちらも既にボロボロな状態(何故か必需品とも言える交換用の柱部分だけという商品がなかったのです・汗)に…
んでもって、ここからが本題(笑)
大掃除のついでに新しいキャットタワー(戸建て・マンション・お城)を建築開始!
そんなボロボロ状態だった猫さんグッズ(キャットタワーにキャットハウス、爪とぎ用の柱)を年の瀬で新調!大掃除の終わった12/30の夜、部屋も綺麗になったので組立開始!本当は翌日の大晦日に組立てれば良いかな?なんて思ってましたが
既に大・中・小と3軒分が到着(笑)
せっかく12/30中に大掃除が終了したので大晦日と元日は、もう何もせずに唯々お酒を飲み続けたい(け、決してアル中って訳ではないDEATHからね!?ほ、ホントですよ・汗)一心で作業に入ったのは最後まで秘密(笑)
1軒目は戸建て… 捨て値?980円で販売されていた CattyMan モダンルーム コンパクト にゃ ボックス
今回一連の新調騒動の発端になった品物(笑)某ホームセンターに猫砂買いに行った際にSALEで販売されていました。¥980円だったらお買い得かも?(実際には3千円くらい?)
・amazonでも販売中:キャティーマン モダンルーム コンパクトにゃボックス
と誘惑に負け購入しましたが
これ子猫用ですかね?(爆)
また「この」素材、後々に猫さん達の毛だらけになってしまうのは予想も難しくありませんでした。
そんな予感から、コレだけで満足できずに往年のキャットタワーやらキャットハウスの劣化具合も鑑みて、色々と見繕ってしまったのが今回の結果となる訳です。
などと言い訳してると、完成しました!(爆)
お独り様用1ルーム戸建仕様!(爆)
コイツは比較的簡単(当たり前・笑)に組立て終了。実際のところ15才を超えた猫さん達には背も低く逆に利用し易いのかも?なんて希望も見えたり見えなかったりしてきましたが、どうみてもお一人様用サイズなのは気にしたら負け(汗)これで¥980ならやっぱりお買い得だったかも(笑)
続いて猫ハウス(3階建マンション仕様)の建築に!
2軒目はマンション… 木造三階建ての新築物件は近未来的な構造に!PETEPELA(ぺテぺラ) キャットタワー 猫ベッド
今回の一押し?いや、心を動かされた一番のアイテムが此方のキャットハウス!何と言っても木造なんですよ!?コレ!何故に木造が良かったのかと言いますと…
先述したムーさんのゲロ対策!(爆)
いくら綺麗なグッズを購入しても ゲロ染みついたら汚れ落とすのが大変 (いや、正確には綺麗にならないDEATH・笑)なので、木造ならカーペット系と違って雑巾で拭けば元通り?そんな思惑から目についた訳ですが…
中敷きなどは洗濯機でジャブジャブ洗えますけど本体って中々洗うの大変(そもそも出来ない)ですからね?コチラの商品は木造造りのキャットハウス(3段)にしてはお値段もお手頃(約5千円)でした。
・amazonで販売中:PETEPELA(ぺテぺラ) キャットタワー 猫ベッド 木製 木目調 三階 3層
しかしながら、文化の違いと言いますか…
昨今の木造家具(特に組立式?)ってベトナムなどで生産された品物が多い様ですが、木ネジ(タッピングビス)の頭が「+」とかのドライバー用ではなく6角レンチ!(爆)
インパクトドライバー(要するに電動ドライバー)でも所有していれば先端のビット(?)を交換すれば済む話ですが、とりあえず商品に付属していた6角レンチで組立作業を進めるも
短い方の先端が微妙にサイズ合わず!(怒)
6角レンチってトルクの掛け方の違いで長い方と短い方を使い分けると思いますが延々と長い方の先っちょしか使用できず悶々としながら作業を勧めたのは言うまでもありません(指痛い・笑)
また大雑把なO型の血が騒いだのか?さぁ、中板ハメるぞ!って時に…
チ~ン♪(涙)
終了www
どうやら片側の側面板の向きが手前と奥で逆さのまま組立ててしまった模様(これが組立説明書をちゃんと読まないO型クォリティ・汗)半分泣きながら6角レンチを握りしめ、苦労して締めたタッピングビスを緩め組み立てなおしましたが何か?(笑)
それでも諦めずに建築作業は継続…
2軒目、マンションの完成!(爆)
完成しちゃえば組立時の苦労も吹き飛ぶほど良い商品?(笑)木造造りな処とそのデザイン性に惹かれ購入しましたが、これから長い付き合いになる筈なのでヨロシクね。
で、こんなモノも組み立てましたが…
猫さんのお遊び用のネズミ台も付属してましたが、きっと遊んでくれないだろうなぁ…(子猫だったら話は別なんでしょうけどね)また付属していた両面テープで側面に貼付け式のダンボール爪とぎは今回オミット。
コンパクトにゃボックス(お独り様用1ルーム戸建仕様)と3階建て木造ベッド(マンションタイプ)+おまけのネズミ(笑)これだけでも結構なボリュームですが、オオトリの3軒目(梱包箱の時点でサイズ感が狂ってます・笑)の組立に多少躊躇しつつも
建築作業は更に継続(笑)
3軒目はお城デスよ… 木造で築城?お城タイプなキャットタワー
流石に「この大きさ」梱包箱から使用部品を全て取り出した状態が(↑)これ!「お城」タイプと謳っている通りにまるで築城するかの如く作業が始まる訳ですが
・amazonで販売中:Umi(ウミ) – キャットタワー 木製 お城 木目調 猫タワー
完成状態を夢見つつ、建築START!
で、この特殊ネジ。当初は、その仕組みに関心さえしましたが「カムロックネジ」って言うんですね?(えっ!知ってました?汗)飛び出たシャフトを引っ掛けグルっと回してロック完了!
文明の利器ですなぁ(爆)
まぁ、ここでカムロックネジの蘊蓄を垂れる程に元気が余っている訳でもなく(流石に今回の記事は長いなぁ… と実感しながら執筆中なので何時もの 文字数稼ぎ 「〜って、なんぞや?」は省略・汗)
サクサクと飛ばします…(笑)
今回の築城で1番の難関な場面だったのが(↑)コチラ。1階部分と2階部分を止めるのに裏表でネジ穴の位置が違いナカナカに説明書も理解不能(そもそも解像度が低く絵も小さい・汗)な状態に
半分切れそうになりながら作業終了?
いや、真面目な話で3軒目の築城はナカナカに骨が折れiPhoneでブログ用の画像を撮影する余裕もなかったのは言うまでもありません(笑)
全て完成!(爆)
所要時間は約2時間。お独り様用1ルーム戸建仕様に3階建てマンションタイプ、そしてお城DEATHよ(笑)それでも今まで購入してきたキャットタワー系の中で1番のお気に入り(勿論、全て)かも?
まぁ、いくら汚れを気にして木造キャットタワーにしても中敷になっているファー製のクッションには猫さん達の毛が溜まるでしょうし、勿論寝ゲロされたら洗濯コースまっしぐらなのは変わらずなんですけどね…(汗)
で、翌日の大晦日用のお酒と元日用のお酒(注:2日では飲みきれません、3日かな?爆)を用意し意味もなく記念撮影(笑)これで心残す事なく新年を迎える準備が出来ましたが
一応、今回建築した3つのキャットハウスは本棚前に仮置きし、肝心の住人達の様子を伺う事に…
新しいキャットタワー&キャットハウス、気になる猫さん達の反応は?
さっそくやってきたのがチャレンジャー!トロさん(笑)
何やらゴシゴシとお独り様用1ルーム戸建仕様に興味津々?頭をゴシゴシと押し付け独占を狙ってます(笑)で、案の定ネズミの玩具には無関心というね…
これぞ、想定の範囲内!(爆)
いつの間にか二匹ともIN!(笑)
ムーさんのお尻がハミ出していますがワザとですかね!?トロさんもお独り様用1ルーム戸建仕様からお城の1階に陣取り休憩中。どうやら気に入ってくれてるみたいです。
そしてムーさんも色々と吟味しつつ…
最終的にお城に落ち着くという(笑)
今回、ちょっと奮発して部屋内の猫さん用キャットタワーやらキャットハウスを新調してみましたが、いつまで綺麗な状態を保てるか不安も残しつつ
翌朝(大晦日)には古いキャットタワー達も一旦ベランダに退避させ(お正月休み明けたら粗大ゴミの回収予約を入れる予定)本当の意味で綺麗スッキリお正月を迎える準備が出来たところで、今回のお話も特に長い割にはヤマもオチもないまま、この辺で〆
スポンサーリンク